フォト
無料ブログはココログ
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

« ユニバーサルベッド | トップページ | ノンステップバス »

2004年6月24日

ノンステップバス

 大阪市内では一部を除き、市バスが市内全域走っています。大阪市バスが全国で初めてリフト付の路線バスを運行して十数年になりますが、まだまだ普通のバスの方が多いのが現状です。
リフト付バスしか走っていない頃はあまりお目にかかれなかったリフト付バスですが、ノンステップバスも運行されるようになってからノンステップバスを見かけるようになりました。リフト付バスに比べて割安なため、導入しやすかったのでしょう。
 私自身、リフト付バスよりノンステップバスの方が優れていると思うのはリフト付きバスは特定の人しかリフトの付きの恩恵を受けられないのに比べ、ノンステップバスはそのバスを利用するすべての人が恩恵を受ける点です。
(運用方法に問題があるのだと思いますが、リフト付バスでどんなに足が悪くても歩ける人にリフト操作をしない。)
 ノンステップバスの運行率が100%でない現状で時刻表にノンステップバスで運行する時刻が敢えて掲載しないバス会社が結構あります。(ちなみに大阪市バスは掲載されています)
 バス車両のそのものの点検や故障のためと言うのが掲載しない理由のようですが、昔、大阪市バスで表示していたものに「確実に運行するリフト付きバス」を示す★印「点検や故障の時は普通のバスで運行する」ことを示す☆印を時刻表につけていた例もあるのだからそのような表示をして欲しいと思います。

« ユニバーサルベッド | トップページ | ノンステップバス »

バリアフリー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ノンステップバス:

« ユニバーサルベッド | トップページ | ノンステップバス »