ATCエイジレスセンター
先日、久しぶりにATCエイジレスセンターに立ち寄りました。
ATCはO's棟の方ばかり注目されますが、本来のATCはITM棟の方が主たる建物です。(もっとも、こちらが大コケしているから大赤字になっているわけですが)
ATCの入居率を上げるために大阪市が設置したのかもしれませんが(注 ATCは大阪市の第3セクター)、常設の福祉機器・介護機器の展示場としたら国内最大規模で(とパンフレットに書いてありました)、広さは約5,000平方メートルあるそうです。
ただ、所狭しと福祉機器があるわけでなく、どちらかと言うと空きスペースの方が大きい。(それは車いす体験のコースになっていたり、教室だったり、決して無駄なスペースでは無いのですが)
限られたスタッフで広いスペースを見るのだからなかなか大変だと思うのですが、(出展企業の人はいないため)見学者が訊きたい商品をその企業の人に代わって説明して欲しいと思います。(別に私の質問に答えられなかったと言う意味ではありません。念のため。)
広いスペースを利用しての体験コーナーはここならではですので、興味のある方は行ってみてはどうでしょうか?
ATCエイジレスセンターはATCのITM棟11階にあります。開館時間は10:30−17:30で水曜と年末年始は休館です。
« 3度目の正直 | トップページ | キャプテンライン »
「バリアフリー」カテゴリの記事
- 提案:清流新岩国駅にスロープを(2023.09.19)
- Change JR Gifu Stn. Part1(2023.08.31)
- 遠隔操作をするにしても…(2023.08.17)
- 情報の引継ぎ(2023.08.10)
- JR米子駅(2023.08.01)
« 3度目の正直 | トップページ | キャプテンライン »
コメント