カゴシマシティビュー
カゴシマシティビューは鹿児島(市内中心部)の主な観光スポットを廻るバスです。
昔の路面電車のようなバスが市内中心部を走っております。
停車するバス停は…
個人的にお勧めなのは城山です。
ほかの場所は他のバスでも行けるのですが、城山と西郷洞窟はこのバス以外で行くとなると定期観光バスが車ということになるので、正直ありがたいです。
1周1時間かかり、鹿児島中央駅を毎時00分に出るバスがスロープつきのワンステップバスで、毎時30分に出るバスがスロープのないバスです。
車いすの方が城山で降りると1時間かけて散策するか、歩くかタクシーに乗って下山するかどちらかになりますが、城山展望台から見る桜島の景色はいいので、のんびり、桜島の景色を眺めるのがいいのではないかと思います。
しかし、このバスかごしま水族館に停まる少し前に鹿児島駅のすぐ近くを通るのですが、バス停がありません。
1日乗車券でカゴシマシティビューも市電も市バスも乗れるので、市電との乗り換えも考慮してくれると助かるのですが…
「バリアフリー」カテゴリの記事
- 南海さんそれでいいの?(2023.11.28)
- ローカル鉄道のやる気(2023.11.23)
- 障がい者割引用Suica(2023.12.01)
- JPタワー大阪-第1章(2023.11.04)
- JR久米田駅(2023.10.16)
コメント