フォト
無料ブログはココログ
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

« ハーベストの丘 | トップページ | ゴルフ利用税 »

2005年8月11日

車いす利用者のための買い物カゴ

広島市に緑井というところがあります。
個人的には広島で最も注目している新興住宅地だと思うのですが、地元の人間ではないため、もっとすごいところがあるかもしれません。
それはさておき、そのJR緑井駅のそばにFuji GRAND(フジグラン)緑井があります。(この建物の中にTOHO CINEMASがあったり、斜め向かいに天満屋があります。)
今回はフジグラン緑井の中で見つけたお話です。

車いす利用者が自分で買い物に行くにせよ、ヘルパーと一緒に買い物に行くにせよ買い物カゴをどうしようかと悩むのです。
買い物カゴを持ちながら車いすを動かそうとすると片手で動かすことになります。
以前、車いすにカートを取り付けてカートの上に買い物カゴを載せるタイプのは見たことがあります。
今回はひざの上にトレーを載せその上に買い物カゴを載せるタイプのものを見ました。
スーパーメイトという会社のハートレーという商品で足に不随意運動がない方にとっては便利なものだと思いました。
カートを取り付けるタイプはカートの場所をとるうえ、小回りが利かない欠点もあるので商品をひざの上に載せても問題のない方はこちらのタイプのほうがいいと感じました。
カートにつけるタイプにせよ、トレーに載せるタイプにせよ、そういう配慮がまだまだ足りないスーパーのほうが多いのが現状です。

« ハーベストの丘 | トップページ | ゴルフ利用税 »

バリアフリー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ハーベストの丘 | トップページ | ゴルフ利用税 »