フォト
無料ブログはココログ
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

« 点字メニュー | トップページ | 金沢福祉用具情報プラザ »

2005年9月 2日

86号系統

86号系統の市バス(大阪市バス)に乗る機会がよくあります。
この系統は上新庄駅から布施駅まで行くバスで途中、太子橋今市駅、今福鶴見駅、深江橋駅、新深江駅と内環状線を通るバスです。
そして大阪市立盲学校の近くを通ります。
そのせいか、視覚障害の方が良く乗られているバス路線であります。
しかし、視覚障害の方に配慮したものが少ないように思う。
バスロケーションシステムが設置されているのですが、前の停留所を出発しないと「ナントカ行きのバスがまもなく到着します」というアナウンスがありません。
もちろん、点字の時刻表もありません。
面的なものがあるとはいえ、点字の時刻表を設置できるほどスペースがないのも事実。
ボタンを押したら、「次のナントカ行きのバスは何時何分です。」とアナウンスしてくれる装置ができたらなんて思います。

« 点字メニュー | トップページ | 金沢福祉用具情報プラザ »

バリアフリー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 点字メニュー | トップページ | 金沢福祉用具情報プラザ »