なんばマルイ
先週オープンしたなんばマルイに行ってきました。
南街会館を建て替えてできた東宝南街ビルの地下1階から地上7階までテナントとして入った物なので正確に言うと、8階から上にあるTOHO CHINEMASの方が大家さんで、マルイが店子と言うことになります。(なんばマルイの中に映画館があると言う表現は誤りですね)
時間がないので駆け足で店内を見てまわりました。
エレベーターは3基あるのですが、マルイ階である7階まで行くのは2基のみ。
残りの1基は地下1階・1階・8階(TOHO CHINEMASなんばの入口)しか止まりません。
比較的大きなエレベーターなのですが、日曜だとエレベーター待ちが長そう。
地下1階は地下鉄の改札口やなんばナンナンと直結しているので地下から連絡ができるのはうれしい。
車いすトイレもチェックしました。
TOHO CHINEMASなんばの階にあたる8階は良かったのですが、(広いしユニバーサルベッドまである)マルイ階のほうはユニバーサルベッドはあるのですが、鍵が床から150センチの高さにあります。
座った状態でなかなかその高さまで手が届き、鍵をかけられる人は意外に限られます。
ユニバーサルベッドがドア付近にあるのが鍵の位置を高くした原因だと思われますが、もう少し配置を考えた方がいいのではないかと思いました。
「バリアフリー」カテゴリの記事
- 南海さんそれでいいの?(2023.11.28)
- ローカル鉄道のやる気(2023.11.23)
- 障がい者割引用Suica(2023.12.01)
- JPタワー大阪-第1章(2023.11.04)
- JR久米田駅(2023.10.16)
コメント