御影クラッセ
2週間ほど前にオープンした、御影クラッセ に行ってきました。
阪神御影駅前にできた商業施設です。
阪神百貨店が核テナントのためか、デパ地下商品が多くあった気がしました。
4フロアの(4階の一部と5階と屋上階は駐車場)の商業ゾーンの中に車いすトイレは合計4ヶ所で、車いすトイレのタイプも少し違っています。
写真は4階にある車いすトイレの入口付近にありましたが、館内の車いすトイレの見取図が表示されていました。
同じ館内とは言え、別の場所の車いすトイレの見取図が表示されているケースは少ないのではないかと思います。
すべてのトイレにすべてのものを設置できないと思いますし、また、手すりの位置とかは利き手の関係で利用しやすいトイレというのがその人によって違うでしょう。
だから、こういう表示を提供するのは小さいことですが、意味のあることではないかと思うのです。
トイレだけでなく、館内の案内図やフロアマップに掲載していただくともっと助かるとは思いますが…
これからこのような表示を他のところにもしていく必要があるのではないかなと考えました。
« 大阪市の介護人付無料乗車証 | トップページ | 少しの改造で済む話 »
「バリアフリー」カテゴリの記事
- 南海さんそれでいいの?(2023.11.28)
- ローカル鉄道のやる気(2023.11.23)
- 障がい者割引用Suica(2023.12.01)
- JPタワー大阪-第1章(2023.11.04)
- JR久米田駅(2023.10.16)
コメント