フォト
無料ブログはココログ
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

« 葬儀もバリアフリーの時代かもしれない | トップページ | あべのand »

2008年8月24日

鳥取砂丘

鳥取砂丘に行ってきました。
大学1回生の夏休みに行って以来ですから、結構年月が経ちました。
当時と全然違うのは今回はバリアフリーの観点で鳥取砂丘を見ていることでしょうか。
私自身も車いすの方は鳥取砂丘は無理だろうと思って見ていました。

しかし時代は変わりました。

P1050814 写真のような車いす(アメリカ製でランディーズという名前だったと思います)が無料で貸し出しできるとありました。
砂丘県営駐車場内にある鳥取砂丘パークサービスセンターにあります。
写真は2台しか写っていませんが、もっとあるのですべてが貸し出し中ということはないかと思います。






P1050815 そして、写真のようなスロープで上に上がることができます。
今まで階段しかなかったのにありがたいです。
スロープそのものは長くなっています。









P1050828 スロープをあがったところです。
ここから砂地になります。
もちろん、ここから先は車いすを押す人の体力如何で遠くまで行けるか、あたりを見回す程度で終わる場合と差がありますが、ここから眺めるだけでも砂丘の凄さが分かるのではないかと思います。

砂丘の中に入ればトイレはありませんが、
鳥取砂丘パークサービスセンターの近くにある公衆トイレに車いすトイレがあり、今まで不可能と思われた車いすでの砂丘見物ができます。

砂の上でも使える車いすは持っている人なんて皆無なので、こういうものがあれば助かります。

« 葬儀もバリアフリーの時代かもしれない | トップページ | あべのand »

バリアフリー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 葬儀もバリアフリーの時代かもしれない | トップページ | あべのand »