ああ無常
京阪香里園駅の改札口です。
点字ブロックの先の自動改札は出口専用で入れません。
素人考えだと点字ブロックがあれば、そこは通れると思います。
隣にインターホンが設置しているからそのための点字ブロックと解釈もできないこともないですが、それなら、インターホンまで案内すべきでしょう。
少なくとも、この改札を入口にも使用できるようにしないといけません。
物理的に難しかったら、隣の自動改札機にしたらいいのではないかと思いました。
インターホンは改札機の上に付ければいいわけだし。
世間的にはエレベーターも車いすトイレもついているのでバリアフリー化された駅と認識していると思いますが、個人的には視覚障害の方や聴覚障害の方まで配慮しているとは考えにくいので、一部バリアフリーという程度ではないかと思います。
「バリアフリー」カテゴリの記事
- 南海さんそれでいいの?(2023.11.28)
- ローカル鉄道のやる気(2023.11.23)
- 障がい者割引用Suica(2023.12.01)
- JPタワー大阪-第1章(2023.11.04)
- JR久米田駅(2023.10.16)
コメント