川の駅はちけんや
川の駅はちけんやという施設がオープンしたと聞いたので天満橋に行きました。
名前の通り、八軒家浜の船乗り場のそばにある施設です。
1階と地階に2階建てで、地階は船乗り場と同じレベルの高さです。
また、1階はフレンチレストラン、地階は観光船の案内所があるのですが、私が行った時点ではさほど使われていない様子でした。
もちろん、エレベーターも1基あり、垂直移動も問題ありません。
トイレは地階にあり、車いすトイレもあるのですがフラッシュが背もたれ側にあるタンクについていました。
(壁側にウォシュレットの操作版がありましたが…)
道の駅のような規模ほどではないにせよ、ある程度の規模を想像して現地に行ったのですが、思ったほどの規模ではなかったので、あまり長居しにくいです。
そういえば、点字案内図の類もなかったような気がします。
せっかくの施設なのだから、完璧な状態で運営してほしいです。
今は水都大阪2009のイベントがらみで忙しいでしょうが、落ち着いたら早急に対応してほしいと思います。
« 道路地図のバリアフリー情報はあてにならない? | トップページ | シティループ »
「バリアフリー」カテゴリの記事
- 南海さんそれでいいの?(2023.11.28)
- ローカル鉄道のやる気(2023.11.23)
- 障がい者割引用Suica(2023.12.01)
- JPタワー大阪-第1章(2023.11.04)
- JR久米田駅(2023.10.16)
コメント