灯台下暗し
大阪ステーションシティを構成するひとつでもある、梅田の大丸も良く行きます。
昨年の増床してから何回か行っているのですが、車いすトイレを隅々までチェックはしていませんでした。
大丸梅田店の3階にある車いすトイレに初めて入りました。
ものすごく広くて驚きました。
ユニバーサルベッドが写っていますが、ちょっと広い車いすトイレでもユニバーサルベッドを広げたら、スペースに余裕がありません。
しかし、ここは広げてもかなり余裕がありそうです。
手洗い場所と便器との距離があり、車いすへの移乗も楽に出来そうです。
昨年の10月にJR札幌駅の車いすトイレを採りあげて、広いトイレに感激しましたが、梅田にもそれに匹敵するくらいのトイレがあったことに驚きと情報収集不足に反省しています。
「灯台下暗し」と感じた出来事でした。
« Change Hanshin Sannomiya Stn. Part1 | トップページ | 祝・和歌山大学前駅アーンド南海電鉄の駅ナンバーリング »
「バリアフリー」カテゴリの記事
- 南海さんそれでいいの?(2023.11.28)
- ローカル鉄道のやる気(2023.11.23)
- 障がい者割引用Suica(2023.12.01)
- JPタワー大阪-第1章(2023.11.04)
- JR久米田駅(2023.10.16)
« Change Hanshin Sannomiya Stn. Part1 | トップページ | 祝・和歌山大学前駅アーンド南海電鉄の駅ナンバーリング »
コメント