Change Hankyu Dept.Part4
駆け足でしたが、オープン初日に行ってきました。
やることといえば、そう、バリアフリーチェックです。
とりあえず、最上階から行くことにしました。
ちなみに写真は阪神側から撮ったものなので、今回オープンした場所は写っていません。
13階にあった車いすトイレです。
今回印象的な場所のひとつです。
というのは幼児向けの洋式トイレが設置されていること。
幼児用の洋式トイレが設置されているのはここだけではなく、すべての車いすトイレのある箇所です。
当然のことながらベビーベッドも設置されています。
幼児向けといえば、チェンジんぐボードも設置されていました。
反対に無いものもありまして、オストメイト装置の類やユニバーサルベッドが該当します。
そして、まだ改装エリアが存在していて(だからグランドオープンとは言っていないのですが)、これからという面もあるのですが、設備関係は追加は無いものと思いますので、現時点で評価させていただくと、バリアフリー面で正直がっかりさせられました。
また、あまりにも広いので、現在地が分かり辛く、エレベーターの扉やエスカレーター、階段の手すりなどの色をエリアごとに分けてフロアガイドと連動させるのも良かったのではないかと思います。
点字案内の類となると悲惨というしかなく、売り場構成が複雑な配置にしているので特に点字や音声案内が欲しかったのですが…
« Change Hankyu Dept.Part3 | トップページ | 福祉枠をいただけたら… »
「バリアフリー」カテゴリの記事
- 南海さんそれでいいの?(2023.11.28)
- ローカル鉄道のやる気(2023.11.23)
- JPタワー大阪-第1章(2023.11.04)
- JR久米田駅(2023.10.16)
最近のコメント