大丸心斎橋店本館
2019年9月20日13時大丸心斎橋店の本館がオープンしました。
仕事が終わってからなので、駆け足でしか回れませんでしたがバリアフリーの面から評価したいと思います。
本当は地下鉄の改札口からダイレクトに入店できますが、オープン初日である今日は1階からしか入店できませんでした。
車いすの方はどうするのだろうか…地上に上がるエレベーターがありました。
写真は心斎橋筋側にある6番入口付近にあるものです。
この本館と入れ替わりで改装工事に入った北館の入口付近にあるエレベーターも使用できます。
このエレベーターは三菱製の20人乗りのエレベーターです。
そういえば、御堂筋線心斎橋駅のエレベーターも付け替えてあり、こちらは日立製の15人乗りのものになっています。車いすトイレですが、1・3・5・9階以外に設置されています。
地下2階・地下1階・7階は御堂筋側に車いすトイレがあり、2階・4階・6階・8階・10階は心斎橋筋側にあります。
また子供服売り場のある7階の心斎橋筋側にキッズ用トイレとベビー休憩室があります。
ベビーベッド・オストメイト装置、チェンジングボード、ウォシュレット機能はありました。
ただ、個室の広さは最近出来た商業施設の割に狭い印象を受けます。
(それでも並みの広さはありますが)
そして、ユニバーサルベッドのあるところもありませんでした。
どうしても混雑してしまう地下1・2階の車いすトイレはたどり着くのに一苦労しますので、急ぎでなければ他の階のトイレを利用した方がいいかもしれません。
北館の改装工事が終われば本当の意味でリニューアルが終わるのでしょうが、もともと北館は心斎橋そごうの建物だったこともあり、建物同士の連携がなされていないので、これから双方の建物間の分かりやすいルートを確立することが課題になると思われます。
最近のコメント