高槻市バスの介護人付無料乗車証
先日、高槻に住むいとこが障害者になり、高槻市から高槻市バスの「介護人付無料乗車証」をもらいました。
個人がわかるすべての情報を隠すことを条件にブログに載せてもいいよと言われましたので、写真に収めました。
(ちなみに裏面に氏名者記入欄があります。)
見ての通り、IC乗車券になっています。
券面の右下に描かれているのは「はにたん」ではなく「たかつきばすお」です。
この乗車券介護付きとありますが、介護者は半額を払って乗車することになります。
このあたりが多くの無料乗車証と違うところです。
(介護なしの分は券面がオレンジで障害者本人のみ無料で介護者の分は無割引です。)
ただ、所得制限がありますが、タクシーチケットと両方もらえます。
高槻市内において市バスが走っているエリアは比較的多いのですが、地元民でないと使うこともないせいか観光には不向きなところしか走っていません。
バスの本数はともかく、山間区間でも市バスのエリアなら乗車できるところがすごいとは思います。
« Change JR Kyobashi Stn. | トップページ | 続・ヘルプマーク »
「バリアフリー」カテゴリの記事
- 情報提供の統一性(2023.01.21)
- ほじょ犬専用トイレ(2023.01.20)
- このスロープ使うべからず(2023.01.10)
- 神鉄大池駅Part2(2022.12.25)
- バリアフリーとユニバーサルデザインの違い(2023.01.01)
コメント