さっきー vol.1
写真は四国八十八か所巡りの最終札所である、大窪寺にあった幟です。
この幟をよーく見ると、下の方にイラストがあります。
そう、これです。
このキャラです。
このキャラはさぬき市のマスコットキャラクターのさっきーです。
残念なことにプロフィールのページがないので、ゆるキャラグランプリの紹介のページを参考にさせていただくと、編み笠はお遍路さんのイメージなのはわかります。
先程も書きましたが、八十八か所巡りの最終札所がさぬき市にあります。
(正確には86・87・88番目の札所になります。)
だから、1番札所の所在地である鳴門市もお遍路さんをイメージしたキャラでもいいのですが、鳴門ですので、うずしおとか鳴門金時とかわかめとかある意味観光資源は豊富にあるので、お遍路さんにこだわらなくてもいいのでしょう。
マフラーのようにしているのは讃岐うどんです。
ただ、さぬき市は東讃地区にあり、讃岐うどんは西讃地区や中讃地区の方が作られているイメージです。
胸の花は市の花の秋桜で合併して誕生したさぬき市の10周年記念事業で誕生したようです。
さぬき市内を見回してもこのゆるキャラを見かけませんでした。
もう少し、町ぐるみで盛り上げてほしいなとは思います。
« 朝倉ゆめまる vol.1 | トップページ | 江ノ電号(嵐電) »
「幟(のぼり)」カテゴリの記事
- まいりゅうvol.1(2022.11.10)
- きやまんvol.1(2022.09.24)
- ぽぉvol.3(2019.05.25)
- さっきー vol.1(2016.04.16)
コメント