ふっかちゃんvol.1
2019年10月19日・20日、彦根でご当地キャラ博がありました。
いろんなキャラがいて、写真を撮るのに苦労しました。
何十回続きますが、公開していこうと思います。
今回は時期が時期だったのでハロウィン仕様になっているキャラさんでした。 第34回目となる今回は深谷市のイメージキャラクターであるふっかちゃんです。
大阪人である私は実は深谷市が埼玉県のどこにあるのか把握してなくて、今回地図で確認しました。
地図で確認すると確かに2度通ってはいます。
2度ともまだ長野まで新幹線が来ていないころの話で最初は親戚の家から18きっぷを使って信越線経由で長野に行った時に高崎行の電車に乗った時のようです。
景色を見ていて深谷市を忘れてました。
そして2度目は新宿からムーンライトえちごに乗った時です。
深谷市域を通過していた時は寝てました。
厳密に言えばあと金沢から東京行のかがやきに乗車した時ですが深谷市を通っていることすら知りませんでした。
しかし、そんな私もふっかちゃんのことは聞いたことがあります。
全国的にも有名なゆるキャラなのでゆるキャラの力はすごいと思うキャラの1体であります。
深谷市の場所は知らなくても深谷がネギの産地なのを知ったのはふっかちゃんの角ですし、よく調べてみると地元の伝統野菜の白なすの体をしていて、胸に市の花であるチューリップのボタンが付いているのは当局の思いが込められているのが分かります。
今回のハロウィンバージョンはあえて書くまでもないですが、マントと角にある飾りです。
しかもおばけカボチャにネギの角を付けているのは芸が細かいなと感心します。 誕生日が6月28日なので公開を1日ずらして、日曜日公開にしました。
ということでHAPPY BIRTHDAY!!
実は次期1万円札の顔になる渋沢栄一は深谷市出身。
もしかしたらこども銀行券をもつふっかちゃんも数年先には見られるかもしれません。
人気のあるキャラクターなだけにグッズ展開はかなり豊富。
ふっかちゃん横丁というのもあることを知ったり、郷土料理などもあることがわかったので一度深谷に行ってみたいと思いました。
« あしょうさんvol.1 | トップページ | 星のあまんvol.1 »
「着ぐるみ」カテゴリの記事
- かいづっちvol.1(2023.01.28)
- たび丸vol.1(2023.01.21)
- つげさんvol.1(2023.01.14)
- いなりんvol.1(2023.01.07)
- よコジローvol.1(2022.12.31)
コメント