名五美(なごみ)ちゃん
えちごトキめき鉄道名立駅のホームにある名五美(なごみ)ちゃんの看板です。
上越市名立区のマスコットキャラクターだそうです。
(名立区と言っても特別区でも行政区でもなく地域自治区です。)
上越市には地域自治区が多くありますが、独自のマスコットキャラクターがあるのは数少なく、駅にこんな看板があるのはここだけではないかと思います。
(けんけんずは地域自治区のキャラではないため除外)
名五美ちゃんの由来ですが、もともとこの地区にある宝田小学校の児童が考案したもの。
名立区の名、五つの特産物の五(ちなみによもぎ、甘エビ、うしきのこ、味噌せんべい、幻魚の五つです。)、美味しい・美しいの美で名五美です。
一応、装飾品で特産物を示しているのですが、顔の味噌せんべいだけは解説なしでは分かりません。
着ぐるみをそのまま写真に撮った画像と小学生が描いたであろうイラストが1枚の看板に描かれています。
見ていてほのぼのします。
考案したのが小学校の児童なので問い合わせ先も小学校になっています。
もともと人口の少ないエリア(2021年11月1日現在の人口:2,367人)のオリジナルキャラのため、オリジナルグッズは望めそうもないですが、看板の写真から着ぐるみはありそうなのでせめてこのキャラの着ぐるみを見てみたいと思います。
最近のコメント