きたしんくん
家族の支払いで納付書を持って北おおさか信用金庫に行った時のこと。
(注・わたしは納付書払いの時、いつも利用する金融機関以外を利用することが多いです。)
ソーシャルディスタンスを図る目的でぬいぐるみが置かれていました。
この信金のキャラなんだと思いましたが、何者か分かりませんでした。
北おおさか信用金庫の沿革を見たら十三信金と摂津水都信金が合併してできたのですが、十三信金は信組から改組したぐらいで大きな合併はないですが、摂津水都のほうは合併の歴史と言っても過言ではないくらい。
実際、摂津水都だった期間は10年ちょっとしかなく、現組合名になって8年経ちます。
で、本題。
キャラクターの名前はきたしんくんとそのまんまの名前です。
一応、「北」という漢字をキャラにしたみたいですがイラストよりも立体にした方が可愛いと思っています。
ぬいぐるみ製作者が優秀なのでしょう。
意外とすぐ呼ばれたので、きたしんくんとの面会時間は数分でした。
最近のコメント