まいりゅうvol.1
いつもは土曜日に公開するこのブログですが、今、2022年10月22・23日に行われたご当地キャラ博in彦根で見たゆるキャラを紹介しているので紹介が終わるといつまでたっても新たに見かけたゆるキャラを紹介できないので時間のある時に不定期で追加で公開したいと思っています。
とある日曜日、竜ヶ崎駅に降りました。
で、私が乗ってきた列車がこれでした。 まいりゅうという、龍ヶ崎市のマスコットキャラクターです。
龍ヶ崎市の龍、この街の伝統行事である撞舞(つくまい)を組み合わせたキャラです。
ラッピングだけかと思ったら吊革にとあるものがありました。
この時、吊革にある物の正体を分かりませんでしたが、次の幟を見てなるほどと思いました。 竜ヶ崎駅の入口附近にあった幟です。
地域団体商標である龍ヶ崎コロッケの幟です。
龍ヶ崎コロッケの定義が分からなかったのですが、時間の関係でコロッケを食べることなく龍ヶ崎を離れたのでまた訪れることを心に決めました。
この幟の下にまいりゅうのイラストがありました。
そして駅を出て停まっていたのは龍ヶ崎市のコミュニティバスです。
バスの後方にまいりゅうのイラストがあります。
チラッと見ただけですが、バスの系統ごとに色が違い、ひと目見てどの路線か分かりやすいのがいいです。
(バスの系統は数字で判別するぐらいしかないところが多いから…)
失礼な言い方になりますが、ローカル感があって地元に根差したキャラづくりをしていると感じました。
最近のコメント