コットベリーvol.1
真岡鐡道真岡駅と同じ敷地にあるSLキューロク館という建物があります。
その建物にあった、地元真岡市のキャラクターであるコットベリーのPOPです。
2009年3月に真岡市が旧・二宮町を吸収合併した次の年にコットベリーが誕生したそうです。
伝統工芸である真岡木綿が由来のコットンパパと生産量日本一である旧・二宮町の特産品であるイチゴが由来のストロベリーママから生まれた娘で、誕生日が10月1日と真岡市の市制施行された日になっています。 同じ建物の中にあった顔ハメ看板です。
先程のPOPと同じポーズなので同じものを撮影したかと思いました。
イチゴを部分を顔ハメにするより、コットベリーの顔の部分をくりぬいた方が違和感が無いように思うのは私だけでしょうか?
グッズも少ないけれどあるようでビニール傘が安くて実用的だと思いました。
今回は滞在時間が数十分だったため、このキューロク館も含めて真岡観光できませんでしたが次回はもっとましな観光をしたいと思います。
最近のコメント