近鉄生駒駅に設置されている生駒市のイメージキャラクターのたけまるくんの時計です。
時計に描かれているのは珍しいと思い、撮影しました。
「市制40周年記念」とあるから、生駒市制施行日が1971年11月1日なのでこの時計が設置されて10年ちょっとということになります。
生駒と竹がどう結びつくのか分かりませんでした。
生駒に高山というところがあり、茶筌の生産量が日本一なのだそう。
昔、京阪私市駅からくろんど池を通って高山地区まで歩いた記憶があります。
(そこから生駒駅までバスに乗りましたが…)
茶筌の材料と言えば竹です。
高山地区の職人さんが竹のように強い子になるように気持ちを込めて作られたのがたけまるくんだそうです。
制作者の思いから想像すると教育委員会のキャラでも通用しそうです。
最近、生駒に行く機会が少なくなりましたが、近くだし、ふらっと行ってみようかなと思いました。
最近のコメント