京の和スイーツ 其の1
注)この記事は旧・西九条舞のグルメ日記より転載しました。 京都・東山花灯路2007に行ってきました。
ねねの道のあたりに洛匠というお店があります。
東山花灯路の開催時には前を通っているのですが、開催時に入るのは初めてです。
意外と空いていたのでラッキー。
草わらび餅を注文。
やわらかくって風味のあるわらび餅です。味わいたいのにすぐに無くなりました。
ここのわらび餅は親戚に好評で、昨年、親戚を京都駅まで迎えに行ったとき、ここのわらび餅を食べるだけのためにタクシーに乗るという馬鹿げたことをしております。
今はこの店に行かなくてもわらび餅は買えるのですが、お庭もきれいですので庭を見ながら食べるのもいいかと思います。
(外から写真を撮ってた人もいました。)
【閉店】洛匠
京都市東山区高台寺北門通下河原東入鷲尾町516番地
9:30-17:00 不定休
« 鉄人のロールケーキ | トップページ | 讃岐うどんシリーズ vol.1-琴平町 おがわうどん »
「京都市東山区」カテゴリの記事
- 京の和スイーツ 其の1(2007.03.17)
- 初めて本店へ…(2007.12.10)
- おばんざい万歳(2010.02.18)
- 半年前の記憶(2010.11.28)
- 6月30日(2011.06.30)
「和菓子」カテゴリの記事
- 個人的に新発見のお店(2023.07.29)
- 初めて聞いた熱田名物(2022.06.24)
- 駅で気軽に購入できる伝統菓子(2022.03.08)
- 甘辛な五平餅(2022.02.09)
- 八尾まで行かなくて手に入れたもの(2015.11.30)
コメント