カテゴリー

無料ブログはココログ
フォト

« 38540 | トップページ | 8.5hrs/week »

2008年2月25日 (月)

堺で有名なお菓子 第2章

P1040893堺にある、かん袋のくるみ餅です。
有名な和菓子屋さんなのは知っていましたが、行ったことがありませんでした。

堺に行く機会ができたので、立ち寄ってみました。
行ってみて思ったのは、駐車場が大きい。
都会の真ん中の和菓子屋さんでこんなに大きいのは見たことないです。
それに比例して店内も広いような。
ちょっとした食堂ぐらいの広さです。

お土産として持ち帰る場合でも店内で食べる場合でもまず代金を支払ってから、木札のような番号札をもらいます。

メニューはくるみ餅か氷くるみ餅のどちらかで、サイズがそれぞれシングルとダブルがあります。
くるみ餅と氷くるみ餅は同じ値段でダブルはシングルの2倍のお値段です。

寒かったのでくるみ餅を注文しましたが、氷くるみ餅を注文をしていた方も意外といました。

初めて食べたのですが、甘くて美味しいです。
シングルだとちょっとサイズなので、ダブルを注文する方の気持ちもわかります。
本当はお土産に持って帰りたかったのですが、賞味期限が2日しかないことと、他にも行くところが多かったので今回はあきらめました。

忘れられない味になりそうです。

かん袋
堺市堺区新在家町東一丁2番1号
10:00-17:00
毎週火曜・水曜定休(祝日の場合は他の日に振り替えて休業)

« 38540 | トップページ | 8.5hrs/week »

和菓子」カテゴリの記事

堺市堺区」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 堺で有名なお菓子 第2章:

« 38540 | トップページ | 8.5hrs/week »