おばんざい万歳
本日は別のお店に行こうと思っていました。
そのお店に行くまでの道のりでこのお店を見つけました。
しかし、本来行きたかったお店は定休日でもないのにお休みの文字。
そこで、今日紹介するお店まで戻りました。
今回注文したのは、「京の創作おばんざい 盛り合わせ膳」です。
「おばんざい」というのは日常的な惣菜という意味なのですが、おばんざいという言葉を聞くと、観光客の性なのか、なぜか期待します。
おばんざいが左から小芋のたいたん、切干大根のトマト煮、卯の花、いわしの梅肉煮、壬生菜のおひたし、鶏肝の時雨煮です。
これにご飯と味噌汁と漬物です。
おばんざいは日替わりなので、写真のメニューでないことがあります。
野菜そのものが美味しく、また、味付けも薄味なので、野菜のうまみを生かしたおばんざいでした。
京野菜のカレーやふわふわ豆腐の海鮮かきあげ丼と言った気になるランチメニューもあり、それらも食べてみたいと思いました。
京・ちゃぶ屋ばる Jo-Jo
京都市東山区大和大路通四条下ル四丁目小松町561番地の17
11:30-15:30(L.O15:00),17:30-23:00(L.O22:30)
定休日:毎週水曜日
« 代表作のスイーツを楽しむ | トップページ | 隠れた大阪名物 »
「グルメ」カテゴリの記事
- 麻婆豆腐専門!?(2023.11.21)
- 県内の海産物をいただく丼(2023.10.19)
- 道の駅グルメシリーズ6 道の駅みさき「生しらす丼」(2023.10.17)
- 全国展開だと思って避けたら地元のお店だと気が付いたお店(2023.09.30)
- 魚屋さんの食堂!?(2023.09.07)
「京都市東山区」カテゴリの記事
- 京の和スイーツ 其の1(2007.03.17)
- 初めて本店へ…(2007.12.10)
- おばんざい万歳(2010.02.18)
- 半年前の記憶(2010.11.28)
- 6月30日(2011.06.30)
コメント