カテゴリー

無料ブログはココログ
フォト

« 2017年6月 | トップページ | 2017年8月 »

2017年7月

2017年7月29日 (土)

魚屋さんの海鮮丼

P1350680京都鉄道博物館を見学してから昼食にしました。

事前に食べるところを調べたら、ここに決定。

ここは魚屋さんがやっているお店ですが少し違うのは店頭でも魚そのものを売っていること。
隣が京都市中央卸売市場というのもあるかもしれません。

海鮮丼を注文しました。
いろんな種類の魚が載っていて贅沢な気分になりました。

変な表現になりますが海老が海老の味がするのが印象的でした。
海老は茹でられているので海老のうまみが抜けているというか水っぽいものが出てくるのが目立つ中で海老の味がしっかりしているのは良かったです。

他の魚もおいしくいただきました。
これが1,000円でいただけるのがありがたかったです。
にぎり寿司もあり、目移りしそうなメニューでまた来たいと思いました。

さかな問屋 ととや
京都市下京区朱雀北ノ口町64番地
食事11:00-15:00(L.O14:30)
物販10:30-18:00
定休日:祝日および水曜不定休

2017年7月 9日 (日)

ご当地グルメシリーズ 糸魚川編vol.2

Itoigawatsukitoku糸魚川に行ってきました。

糸魚川のB級グルメと言えばブラック焼きそば。
実は今回取り上げるお店は過去にも1度訪れています。

しかし、その時は美味しく感じなかったので写真を撮ったのですが、お蔵入りにしていました。

気が付いたら、ブラック焼きそばをまだ取り上げていないなと思い、この日のスケジュールを考えるともう一度このお店に行って再確認するしかないと感じ、再び同じ店を訪問しました。
もちろん、この時に食べてもおいしくなかったら二度と行くことはないと思いながら…

注文したのはブラック焼きそば。
出てきたブラック焼きそばは以前と同じいでたち。

しかし食べたら印象が変わりました。
なんかコクのある味が感じられるようになりました。
そして、上に載っている焼玉子が美味しくなっているとも思いました。

数年前には感じなかったものが感じられるようになりました。
もともと中華料理屋さんなので今度は中華料理を食べようかなと思います。

日本海のよこはま 月徳飯店
糸魚川市大町二丁目5番18号
11:00-14:30,16:30-21:00
年中無休(臨時休業あり)


« 2017年6月 | トップページ | 2017年8月 »