カテゴリー

無料ブログはココログ
フォト

« 住宅街のお蕎麦屋さん―交野市編 | トップページ | 北極のペンギン »

2021年7月24日 (土)

氷屋さんのかき氷

昔、週に2度ほど枚方に仕事をしていた時に帰りによく寄っていたお店です。
仕事の出先が変わったのでお店に行くことがなくなり、最近、枚方に行く用事が出来たので行ってみようかなと思いました。
今まで気持ちはあるのになぜ行かなかったのか?
屋外食べるかき氷だから。
さすがに暑くならないとかき氷を食べたくないし、しかも、枚方に行く時は天気の悪いことが多かったのです。
なので、今まで取り上げられませんでした。
そして、久々にお店にGo!
Hirakata_tohyo注文したのは抹茶ミルクです。

私はかき氷で抹茶が一番好きです。
なので、今回は素直に一番好きな宇治にしました。

最近の流行は特別な材料で特別な値段のするかき氷ですが、ここのは昔ながらの庶民が食べるかき氷です。

ただし、このお店の本職はかき氷を提供するのではなく、飲食店に業務用の氷を製造、卸すことです。
なので、ここのかき氷は正真正銘の氷屋さんのかき氷になります。
基本のシロップのかき氷が350円で、練乳が50円で写真のかき氷は400円になります。
幼い時に公園の砂場でやった山崩しみたいに山盛りに盛ったかき氷がデーンとあり、氷が崩れないようにそぉっと食べないとこぼれたらみっともありません。

お茶を感じながらいただくかき氷に満足しました。
よく見たらレモンエードというのがあるので今度はこれにチャレンジしたいと思いました。

枚方凍氷
枚方市三矢町4番1号
10:00-17:30
定休日:毎週水曜日(7・8月は無休)

« 住宅街のお蕎麦屋さん―交野市編 | トップページ | 北極のペンギン »

アイスクリーム/かき氷」カテゴリの記事

大阪府北河内地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 住宅街のお蕎麦屋さん―交野市編 | トップページ | 北極のペンギン »