カテゴリー

無料ブログはココログ
フォト

« 駅弁シリーズvol.55 草津駅 近江牛すき焼き弁当 | トップページ | ご当地グルメシリーズ 三島編vol.1 »

2022年8月 3日 (水)

伊賀肉で作る牛丼

伊賀上野に行ってきました。
最近、伊賀上野に行くことがなかったので、久しぶりに伊賀牛を食べようと思いました。
駅チカでネットで調べたら、伊賀牛の牛丼があると知ったので行くことにしました。
場所は上野天神宮のそばにあるつかささん。
注文するのは牛丼一択。(焼肉定食や牛鍋定食もありましたが…)
後は牛丼のサイズの選択です。
小:1,250円・中:1,400円・大:1,630円
Igatsukasa で、私が選択したのは大です。
理由は簡単。

小と大でも380円しか違わないのに滅多に食べられない伊賀牛をできるだけ堪能したいから。

初めて行くお店でもし美味しくなかったら…という発想は全くない私。
もちろん、失敗した経験は人一倍あります。
しかし、伊賀牛の素材そのものは知っているので無茶な調理でなければ問題ないだろうという変な安心感がありました。
牛丼と言ってもここの牛丼は煮込まれたものではなく、炙っている牛丼の為、意外とすぐに着ました。
ちょっとしたサラダと酢の物、赤だしが付いていますが、何はともあれ、肉だけの牛丼です。
玉葱という普通の牛丼にはあるものがありません。
それだけで牛肉を堪能するのに十分な環境が整っています。
ちなみに葱と紅しょうがは別皿から取るスタイルです。
早速いただきました。
程良く脂の乗った牛肉とちょうどいい塩梅の味付けです。
炙り牛丼という特性から、途中でごはんが汁を吸ってふやけることもなく、最後まで牛丼のごはんのままでいました。
気軽に食べられるイメージのある牛丼ですが、これは伊賀上野のご当地グルメと言っても差し支えないでしょう。
とは言え、寒い時期になったら牛鍋定食を味わいたいなと思っている西九条でした。
 
つかさ
伊賀市上野丸之内39番地16
11:00-16:00
月曜不定休

« 駅弁シリーズvol.55 草津駅 近江牛すき焼き弁当 | トップページ | ご当地グルメシリーズ 三島編vol.1 »

ご当地グルメ」カテゴリの記事

グルメ」カテゴリの記事

三重県伊賀地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 駅弁シリーズvol.55 草津駅 近江牛すき焼き弁当 | トップページ | ご当地グルメシリーズ 三島編vol.1 »