カテゴリー

無料ブログはココログ
フォト

大阪府豊能地域

2022年5月17日 (火)

駅前にある見た目と反比例するうどん屋さん

蛍池で電車の乗り継ぎの時に地上に下りて利用しました。
 
駅前のバスロータリーにお店があります。
店構えは大衆的なお店が入ってそうなのですが、うどんにしては結構お値段のするお店でしたが、評判もいいみたいなので行くことにしました。

お昼のピークは過ぎていましたが外で並んでいる人がいたので期待しました。
Hotarugaikemaruyoshiseimenjo 待っている間にメニューの立て看板があったので、A4和牛と舞茸天のぶっかけうどんの冷たい方(1,298円)の大盛(110円増)に決めました。

うどんの具材でA4和牛を使うなんて珍しいので即決。
 
お店の人が待っている間に聞いてくれたこともあり、心持ち店内での待ち時間が短かったように思います。

出てきたうどんを見て舞茸天が少ない気がしましたが、この舞茸天が舞茸自体から甘さを感じるくらい美味でお肉への期待も上がります。

でもお肉の前にうどんを食べました。
 
コシがありながらも、固いだけのうどんではなくもちもちとして出汁を吸ってくれる麺で美味しくいただきました。
 
そして、A4和牛の出番です。
最初のひと口でお肉の上等さが分かります。

お肉自身の甘さが全身で伝わります。
うどん屋さんではありますが、主役が和牛というくらい特筆ものの和牛です。
とは言うものの、今度は天婦羅の載ったうどんをいただきたいと思います。
 
マルヨシ製麺所
豊中市蛍池東町一丁目5番12号
11:00-16:00(L.O 15:30)、17:00-22:00(L.O 21:30)
定休日:第2火曜日

2019年3月 7日 (木)

徒歩での来店

Dcim0204久しぶりに豊中に行ってきました。

阪急岡町駅付近で用事があったので岡町駅付近でどこかいいお店はないかなぁと思い、某グーグルマップで探したら1軒の洋食屋さんが気になったので行ってみることにしました。
現地には迷わずに行けました。
私の場合は阪急電車に乗って岡町まで行ったので問題ないですが、店の前に駐車・駐輪はご遠慮くださいとの貼り紙が…
ビルの1階ですが、数段の階段を上って入店です。

私はエビフライ、ハンバーグ、カキフライのあるFランチを注文。
(時期的にFランチはもうすぐ終売でしょうか?)
平日のランチはごはんの大盛は無料でしたので何も考えずに大盛と言ったので出てきたライスの量を見てびっくりしました。
手ごろなお値段でボリュームがあって、美味しくいただきました。
ジューシーなハンバーグとフライにかかっているタルタルソースは特筆ものでした。
今度は他のものを味わってみたいです。
その前に岡町方面に用事を作らねば。

洋食屋グリルCoCCo(こっこ)
豊中市中桜塚二丁目18番12号 藤本ビル1階
11:00-14:30(L.O14:00),17:00-21:00(L.O20:00)
定休日:毎週月曜日及び水・金の夜の営業

2009年5月11日 (月)

意外な場所での発見―その1

P1070943
蛍池でモノレールから阪急に乗換えをするときにルシオーレと言う再開発ビルがあります。
そこで何かいいお店がないかなと思って見てみると、「十割そば」の文字が。
早速、入ってみました。

どれにしようか迷ったのですが、豊平そばをいただきました。
広島県北広島町豊平地区で収穫されるそばで後で調べたところ、地元以外ではあまり流通していないみたいです。

そういうお蕎麦をいただきました。

茹で加減と言い、風味と言いなかなかお目にかかれない一品です。
つゆもそばの味を殺すことなく、美味しくいただきました。
今回は半ば試食のような入店でしたが、今度は他のメニューもいただきたいと思いました。


十割そば 轟庵
豊中市蛍池中町二丁目3番1号 ルシオーレB棟3F
11:00―21:00
不定休

2007年9月27日 (木)

瓢箪からこま

(注)この記事は旧・西九条舞のグルメ日記より転載しました。

知り合いにランチのお勧めをたずねてみました。
飲茶のバイキングのお店があるということで、行ってみました。
しかし、そこにあったのは点心のお店でバイキングではなかったのです。

もう一度電話で尋ねたら、場所は間違っていないようでした。

どうやらその飲茶バイキングのお店はつぶれたということなのでしょう。
とはいっても他にお店を探すような時間もなかったので、そこに入りました。

P1030988 私が注文したのは小籠包セット。
チャーハンか汁そばが選べたのですが、私はチャーハンを選びました。

P1030989 あとはから揚げとサラダとドリンクバーのセットでした。

一週間前に香港に行っているのにもかかわらず、まだ食べたりない西九条です。

P1030990 それでも結構美味しくいただけました。
聞けば、9月1日にオープンしたお店のようで、これから知名度が上がるのかなと感じました。

翔龍坊
箕面市粟生新家一丁目2番2号
11:30-15:30,17:30-23:00(L.O15:00,22:15)
11:30-23:00(L.O22:15)年中無休
 

2007年4月24日 (火)

街のケーキ屋さん-vol.1

(注)この記事は旧・西九条舞のグルメ日記より転載しました。

P1030160 服部で昼食を食べた西九条は阪急服部駅から電車に乗ろうと思ったのですが、駅前に1軒のケーキ屋さんがあったので中に入ってみました。

ケーキ屋さんの名前はARTISAN(アルチザン)。
職場の方に持っていくことにし、ミルクレープを購入。

少し甘いのですが、美味しくいただきました。
手ごろなお値段なのがうれしかったです。

昔、このお店って服部にあったかなと思い出しているのですが、未だに結論が出ていません。

ARTISAN(アルチザン) 曽根本店
豊中市曽根東町四丁目2番1号

服部駅前店
豊中市服部元町一丁目7番3号

どちらも9:00-21:00 無休
岡町駅前・豊中市の二ノ切温水プールの近く・吹田市の山田市民体育館の近くに店があります。  

2007年4月23日 (月)

お店の人は違うけど-其の1

(注)この記事は旧・西九条舞のグルメ日記より転載しました。
P1030159 仕事で豊中に行ってきました。
昔仕事で豊中に行っていたのですが、最近は豊中に行くことがなくなりました。

昔行ってた、服部に寄って見ました。

一度だけ行ったことのあるお店を訪れようと思い、服部にあるそのお店に行ったのですが、そのお店はありませんでした。
その代わり、うどん屋さんがあったのですが、そのお店が私を呼んでいるようで店に入りました。

温玉ぶっかけうどんセットを注文しました。

出てきたうどんを見てとても美味しそうでした。
うどんにつやが出ていました。

実際食べてみて美味しい。

つゆも薄味で食べやすかったです。
豊中に行く機会があればまたこのお店に立ち寄りたいです。

うどん屋 山善
豊中市服部本町一丁目6番7号
11:00-15:00 17:00-23:00 月曜不定休

2007年4月18日 (水)

地下鉄に乗って…M-08

(注)この記事は旧・西九条舞のグルメ日記より転載しました。
P1030043 北大阪急行千里中央駅の南改札口から歩いてすぐのところにkoiki(古粋)というお店があります。
身体に優しい素材を使ったメニューが多いです。
(前回の続きみたいな記事です)
ちなみに私が注文したメニューはkoikiまんぷくランチで、玄米ご飯、ロールキャベツ(豆乳ソース)、サラダに自家製ピクルスです。
そして小さいグラスに入っているのは食前酢です。(「酒」ではなく「酢」です。)

この食前酢は林檎葡萄酢を水で5倍に薄めたものらしいのですが、飲みやすかったです。

あまり玄米ご飯を食べる機会はないのですが、玄米にしては結構軟らかく炊けていましたので、ご飯をしっかり味わうことができました。

ロールキャベツもソースが脂っこくなく、胃に優しい味で、たまにはこういうのもいいなと思いました。

ここ以外にはあまりお目にかかれないメニューも多いので、他のものにも挑戦してみたいと思いました。

【閉店】和ふるまい koiki(古粋)
豊中市新千里東町一丁目5番2号 千里セルシーB1F
10:00-22:00 年中無休  

その他のカテゴリー

うどん おすすめサイト お土産 お好み焼き お酒 ご当地グルメ そば たこ焼き/明石焼 アイスクリーム/かき氷 カフェ カレー グルメ スイーツ パン ラーメン 三重県中勢地域(津市を除く) 三重県伊賀地域 三重県北勢地域(四日市市を除く) 三重県南勢地域 三重県東紀州地域 京の町屋ごはん 京都市上京区 京都市下京区 京都市中京区 京都市伏見区 京都市北区 京都市南区 京都市右京区 京都市山科区 京都市左京区 京都市東山区 京都市西京区 京都府中丹地域 京都府中部地域 京都府丹後地域 仙台市青葉区 佐世保市 信州そば 倉敷市 兵庫県中播磨地域 兵庫県北播磨地域 兵庫県東播磨地域 兵庫県淡路地域 兵庫県西播磨地域 兵庫県阪神北地域 兵庫県阪神南地域 北九州市八幡西区 北九州市小倉北区 名古屋市中区 名古屋市中村区 名古屋市千種区 名古屋市東区 名古屋市熱田区 名古屋市西区 和歌山市 和歌山県伊都地域 和歌山県東牟婁地域 和菓子 地下鉄グルメ 堺市中区 堺市北区 堺市南区 堺市堺区 堺市東区 堺市美原区 堺市西区 大分県中部地域(大分市を除く) 大分県北部地域 大分県大分地域 大津市 大阪市中央区 大阪市住之江区 大阪市住吉区 大阪市北区 大阪市城東区 大阪市大正区 大阪市天王寺区 大阪市平野区 大阪市旭区 大阪市東住吉区 大阪市東成区 大阪市東淀川区 大阪市此花区 大阪市浪速区 大阪市淀川区 大阪市港区 大阪市生野区 大阪市福島区 大阪市西区 大阪市西成区 大阪市西淀川区 大阪市都島区 大阪市阿倍野区 大阪市鶴見区 大阪府三島地域 大阪府中河内地域 大阪府北河内地域 大阪府南河内地域 大阪府泉州地域 大阪府豊能地域 奈良市 奈良県中和地域 奈良県北和地域 奈良県南和地域 奈良県宇陀地域 宇治市 宮城県仙台地域(仙台市を除く) 富山市 富山県富山地区(富山市を除く) 富山県新川地区 富山県砺波地区 富山県高岡地区(高岡市を除く) 小樽市 山口県岩国・玖珂地域 山形市 山梨県峡北地域 山梨県峡央地域 岐阜県東濃地域 岐阜県西濃地域 岐阜県飛騨地域 岡山市 岡山市中区 岡山市北区 岡山市南区 岡山県井笠地域 岡山県岡山地域(岡山市を除く) 岡山県東備地域 岡山県津山地域(津山市を除く) 岡山県真庭地域 岡山県阿新地域 岡山県高梁地域 島根県出雲地域(松江市を除く) 広島市中区 広島市南区 広島市安佐北区 広島市安芸区 広島市東区 広島市西区 広島県備北地域 広島県呉地域 広島県尾三地域 広島県広島地域(広島市を除く) 広島県東広島地域 広島県福山地域 徳島市 徳島県南部地域 徳島県東部(徳島市を除く) 愛媛県今治地域 愛媛県西条地域 愛知県尾張地域 新潟県上越地域 新潟県上越地方 新潟県糸魚川地域 期間限定 期間限定ショップ 札幌市中央区 東京都台東区 東京都墨田区 東京都杉並区 東京都江東区 東京都渋谷区 東京都港区 東京都荒川区 松山市 松本市 松江市 栃木県真岡地区 沖縄県中部地方(沖縄市を除く) 津山市 津市 浜松市中区 浜松市北区 浜松市天竜区 浜松市浜北区 浜松市西区 滋賀県東近江地域 滋賀県湖北地域 滋賀県湖南地域 滋賀県湖東地域 熊本市中央区 熊本市西区 熊本県天草地域 熊本県阿蘇地域 石川県南加賀地域 石川県石川中央地域 石川県能登中部地域 神戸市中央区 神戸市兵庫区 神戸市北区 神戸市垂水区 神戸市東灘区 神戸市灘区 神戸市西区 神戸市長田区 神戸市須磨区 福井県丹南地域 福井県二州地域 福井県坂井地域 福井県奥越前地域 福井県福井地域 福岡市中央区 福岡市博多区 福岡市西区 福岡県直鞍地区 群馬県桐生地区 茨城県県央地域(水戸市を除く) 調味料 讃岐うどん 豊橋市 道の駅グルメ 那覇市 金沢市 長崎市 長崎県島原地域 長野市 長野県上伊那地域 長野県下伊那地域 長野県木曽地域 長野県松本地域(松本市を除く) 静岡市清水区 静岡市葵区 静岡市駿河区 静岡県中部地域(静岡市を除く) 静岡県東部地域 静岡県西部地域 静岡県賀茂地域 食材 飲み物 香川県中讃地域 香川県東讃地域(高松市を除く) 香川県西讃地域 駅弁 高松市 高知市 高知県安芸地域 鳥取県中部地域 鳥取県因幡地域 鳥取県西部地域 鹿児島市 鹿児島県大隅地域