ご当地グルメシリーズ 富山編 vol.3
富山に立ち寄りました。
数年前から気になっていたお店があり、一度行ってみようと思ったのですが、駅からバスに乗る必要があったため、時間に余裕のある時まで待っていました。
幸い、先日その機会ができたので富山駅からバスに乗っていきました。
お昼時に行ったので行列ができていました。
欠航順番待ちをした私が注文したのはカレーもつ煮込みうどん(1,050円)に卵(100円)のトッピング、別にごはん(200円)です。
うどんは土鍋で提供。しかも容器だけ土鍋のなんちゃって鍋焼きうどんではなく、直火で調理されているのがカウンターから見えます。
何列にも土鍋が並んで調理されている姿を見るだけでも行く価値があります。 先にごはんが来ました。
炊き立てだから美味しいと言われたので少量だけ先にいただくことにしました。
少し固めかなと思われたが、確かに炊き立ての味でした。
しばらくするとカレーもつ煮込みうどんが来ました。
写真でも湯気が出ているのが分かるくらい出来立てです。
もつ煮込みうどん自体、ニンニクのにおいがするのですが、カレーのせいでニンニクのにおいが抑えられている感じがします。
富山ともつ煮込みうどんと余り結びつかないのですが、もつの臭いもなく好感が持てました。
うどんはコシがあり、純粋にうどんを味わうのも問題ないほど上出来でした。
カレー出汁はピリッとする程度ですがコクがありこれも申し分ない味でした。
うどんだけいただくとごはんが登場。
まず、ごはんをカレー出汁につけてスープカレーの様に味わい、今度はごはんをカレー出汁の中に全投入して、カレーリゾット風にして「1粒で3度美味しい」状態で堪能しました。
今度は味噌仕立てのノーマルのもつ煮込みうどんをいただきたいと思います。
糸庄 本店
富山市太郎丸本町一丁目7番地6
11:00-15:30(L.O 15:00),17:00-22:30(L.O 22:00)
定休日:毎週火曜日及び第1・3水曜日(火曜日が祝日の時は翌日休み)
最近のコメント