カテゴリー

無料ブログはココログ
フォト

愛知県尾張地域

2022年6月28日 (火)

ご当地グルメシリーズー清州編その1

(西)枇杷島で名鉄からJRに乗り換える前に昼食をいただきました。

名鉄西枇杷島駅の近くに飲食店があるのは某グーグルマップを見て分かっていましたが、気になるメニューを発見しました。
清州からあげまぶしというメニューです。

「清須市観光協会と共同開発致しました。」というくだりを見て清須市観光協会のHPを見てみました。
ハッキリとは書かれていませんが、観光協会と清須市内の飲食店が地元を盛り上げるために作り上げたご当地グルメのようです。
だから、店舗によって出されるものが違います。
 
安易なご当地グルメの創作に不満を持つ方もいらっしゃいますが、地元を活性化しようと思う気持ちや町おこしの手段でご当地グルメを創作するのはそこに地元に対する思いが込められているので私は一向に構わないと思っています。

Nishibiwajimanobunagashokudo1そんな情報を知っていたので、注文するのは昼限定の清州からあげまぶし(1,628円)一択。
 
ちょっと目移りはそましたが…

出てきたのは見た目もひつまぶしの亜流ですが、食べ方もひつまぶしの亜流でした。

しかし、ここから創作ご当地グルメの良いところを発揮してくれます。
味付に味噌が使われていますが、隣の豚汁も含めてナカモの味噌を使っています。
(ナカモは西枇杷島町にある会社で味噌を作っていますが、派生商品である「つけてみそかけてみそ」を製造しています。名古屋のお土産屋にも売っているくらい有名な商品です。)

もちろん、つけてみそかけてみそをそのまま使っているわけではありませんが、アレンジしたみそソースで味付けしているのが分かります。
味が濃い目ですが、そのままでもコクがあり、美味しくいただきました。
守口漬を食べて、薬味を添えて2杯目。
ちなみにひつまぶしの場合、私は薬味を入れて食べる2杯目が好きです。

そして3杯目。
Nishibiwajimanobunagashokudo2 出汁をかけて食べるのですが、玉子が入っていて、あんかけ親子丼のような感覚で食べるような気分で1粒で2度美味しい見本のような食べ物です。

ここまで食べると決してひつまぶしの亜流なんて言葉が過ぎると感じました。

このお店のからあげまぶしは3杯目が一番好きな食べ方でした。
今度は信長御膳かどえりゃ~丼を注文したいと思います。


信長食堂/炉ばたいちもんじ
清須市西枇杷島町住吉53番地
11:00-15:00(信長食堂)
17:00-22:00(炉ばたいちもんじ)
定休日:毎週水曜日

2022年5月28日 (土)

途中下車をしてモーニング(一宮市編1)

名古屋に行く途中、一宮で途中下車をしました。
一宮と言えば喫茶店のモーニングサービスの発祥地だったりします。
名古屋ではあるモーニングサービスを発祥地である一宮で体験したかったのですが、途中下車ということもあって駅チカという条件を加味すると今回紹介するお店に落ち着きました。

ただ、このお店コーヒーそのものの評判がいいようなので当ブログ向きかなと思いながらお店に向かいました。

Ichinomiyamanyojin 本格的な喫茶店ということもあり、コーヒーの種類が半端ないです。

普段コーヒーを飲まない西九条ですが、折角なのでコーヒーを何にするか迷っった挙句注文したのはマイルドブレンドコーヒーのモーニングセット(490円)で日替わりトーストである綱トーストにしました。
(注・このお店はブレンドコーヒーだけでも数種類あります。また、モーニングサービスは11:30までです。)

地域柄、小倉トーストもありましたが、同じ値段でしたので貧乏性の抜けない私はこちらにしました。

マイルドと書かれていた通り、苦みのない飲みやすいコーヒーです。
苦いコーヒーが好きな方だと物足りないと思われるかもしれませんが、深煎りタイプのブレンドコーヒーもあります。
ツナトーストもモーニングサービスと思えないほどしっかりしたもので満足しました。
ここで途中下車してモーニングもいいなと思いました。
個人的には一宮に親戚筋がいるのでばれるとなぜうちに来ないのか言われそうですが…

 

茶房 万葉人
一宮市新生一丁目7番14号
8:30-18:00
定休日:毎週木曜日

2007年3月27日 (火)

ネーミングは大事です-其の1

注)この記事は旧・西九条舞のグルメ日記より転載しました。
ただし、社名変更しているので会社名を変更して記述しています。
P1010908 名古屋に行ったときに購入したお土産です。
その名も「なごや嬢」。

この商品名のもととなったのは、名古屋城ではなく名古屋嬢です。
詳しくはWikiを見てください。

実は最初はこれを買う気は全くなく、別のものを購入する予定でしたが、その商品がキオスクになく、さらに時間もなかったのでこれを購入することになりました。
(注・当初購入予定のお菓子は結構有名なお菓子なのです)

とりあえず、職場に持っていったのですが、私がこれを食べたのは昨日でした。(写真は先に撮っていますが自ら封を開けるわけにはいかなかったもので…)

中身はゴーフルを2枚重ねにして長方形にしたような感じです。
でも意外にしっとりとしていて美味しく、職場では好評でした。

名古屋土産は最近、バラエティに富んでいるのでお土産選びが大変になりました。(笑)

桃の館
北名古屋市法成寺中道88番地  

その他のカテゴリー

うどん おすすめサイト お土産 お好み焼き お酒 ご当地グルメ そば たこ焼き/明石焼 アイスクリーム/かき氷 カフェ カレー グルメ スイーツ パン ラーメン 三重県中勢地域(津市を除く) 三重県伊賀地域 三重県北勢地域(四日市市を除く) 三重県南勢地域 三重県東紀州地域 京の町屋ごはん 京都市上京区 京都市下京区 京都市中京区 京都市伏見区 京都市北区 京都市南区 京都市右京区 京都市山科区 京都市左京区 京都市東山区 京都市西京区 京都府中丹地域 京都府中部地域 京都府丹後地域 仙台市青葉区 佐世保市 信州そば 倉敷市 兵庫県中播磨地域 兵庫県北播磨地域 兵庫県東播磨地域 兵庫県淡路地域 兵庫県西播磨地域 兵庫県阪神北地域 兵庫県阪神南地域 北九州市八幡西区 北九州市小倉北区 名古屋市中区 名古屋市中村区 名古屋市千種区 名古屋市東区 名古屋市熱田区 名古屋市西区 和歌山市 和歌山県伊都地域 和歌山県東牟婁地域 和菓子 地下鉄グルメ 堺市中区 堺市北区 堺市南区 堺市堺区 堺市東区 堺市美原区 堺市西区 大分県中部地域(大分市を除く) 大分県北部地域 大分県大分地域 大津市 大阪市中央区 大阪市住之江区 大阪市住吉区 大阪市北区 大阪市城東区 大阪市大正区 大阪市天王寺区 大阪市平野区 大阪市旭区 大阪市東住吉区 大阪市東成区 大阪市東淀川区 大阪市此花区 大阪市浪速区 大阪市淀川区 大阪市港区 大阪市生野区 大阪市福島区 大阪市西区 大阪市西成区 大阪市西淀川区 大阪市都島区 大阪市阿倍野区 大阪市鶴見区 大阪府三島地域 大阪府中河内地域 大阪府北河内地域 大阪府南河内地域 大阪府泉州地域 大阪府豊能地域 奈良市 奈良県中和地域 奈良県北和地域 奈良県南和地域 奈良県宇陀地域 宇治市 宮城県仙台地域(仙台市を除く) 富山市 富山県富山地区(富山市を除く) 富山県新川地区 富山県砺波地区 富山県高岡地区(高岡市を除く) 小樽市 山口県岩国・玖珂地域 山形市 山梨県峡北地域 山梨県峡央地域 岐阜県東濃地域 岐阜県西濃地域 岐阜県飛騨地域 岡山市 岡山市中区 岡山市北区 岡山市南区 岡山県井笠地域 岡山県岡山地域(岡山市を除く) 岡山県東備地域 岡山県津山地域(津山市を除く) 岡山県真庭地域 岡山県阿新地域 岡山県高梁地域 島根県出雲地域(松江市を除く) 広島市中区 広島市南区 広島市安佐北区 広島市安芸区 広島市東区 広島市西区 広島県備北地域 広島県呉地域 広島県尾三地域 広島県広島地域(広島市を除く) 広島県東広島地域 広島県福山地域 徳島市 徳島県南部地域 徳島県東部(徳島市を除く) 愛媛県今治地域 愛媛県西条地域 愛知県尾張地域 新潟県上越地域 新潟県上越地方 新潟県糸魚川地域 期間限定 期間限定ショップ 札幌市中央区 東京都台東区 東京都墨田区 東京都杉並区 東京都江東区 東京都渋谷区 東京都港区 東京都荒川区 松山市 松本市 松江市 栃木県真岡地区 沖縄県中部地方(沖縄市を除く) 津山市 津市 浜松市中区 浜松市北区 浜松市天竜区 浜松市浜北区 浜松市西区 滋賀県東近江地域 滋賀県湖北地域 滋賀県湖南地域 滋賀県湖東地域 熊本市中央区 熊本市西区 熊本県天草地域 熊本県阿蘇地域 石川県南加賀地域 石川県石川中央地域 石川県能登中部地域 神戸市中央区 神戸市兵庫区 神戸市北区 神戸市垂水区 神戸市東灘区 神戸市灘区 神戸市西区 神戸市長田区 神戸市須磨区 福井県丹南地域 福井県二州地域 福井県坂井地域 福井県奥越前地域 福井県福井地域 福岡市中央区 福岡市博多区 福岡市西区 福岡県直鞍地区 群馬県桐生地区 茨城県県央地域(水戸市を除く) 調味料 讃岐うどん 豊橋市 道の駅グルメ 那覇市 金沢市 長崎市 長崎県島原地域 長野市 長野県上伊那地域 長野県下伊那地域 長野県木曽地域 長野県松本地域(松本市を除く) 静岡市清水区 静岡市葵区 静岡市駿河区 静岡県中部地域(静岡市を除く) 静岡県東部地域 静岡県西部地域 静岡県賀茂地域 食材 飲み物 香川県中讃地域 香川県東讃地域(高松市を除く) 香川県西讃地域 駅弁 高松市 高知市 高知県安芸地域 鳥取県中部地域 鳥取県因幡地域 鳥取県西部地域 鹿児島市 鹿児島県大隅地域