ご当地グルメシリーズ熊本編vol.1
熊本に行ってきました。
折角熊本に行ったからには地元のグルメを食べたいので、太平燕(タイピーエン)を食べたいと思いました。
調べたら、今回紹介する紅蘭亭が発祥とされている(注・諸説あり)ので、行ってみることにしました。
太平燕を注文するぞと思い、店の中に入ったのですが、注文したのは太平燕と酢排骨(スーパイコ)が付いている中華定食にしました。
酢排骨は骨付き肉の甘酢あんかけなのかなと思っていましたが酢豚のことでした。
太平燕を食べてみて思ったのは「あっさりしている」
麺に春雨を使っているからあっさりしているのではなく、スープからしてあっさりしています。
単品メニューよりも量が少ないので次々に胃の中に納まっていきました。
酢排骨は良くないわけではなかったのですが、単品で頼んで太平燕を堪能した方が良かったと後悔しました。
(ちなみにザーサイはいいアクセントになって美味しくいただきました。)
今度は太平燕と何かを注文したいと思います。
紅蘭亭 下通本店
熊本市中央区安政町5番26号
11:00-23:30(L.O 21:00)
最近のコメント