カテゴリー

無料ブログはココログ
フォト

神戸市北区

2015年6月29日 (月)

寝台特急のような名前でハンバーグを食べる

ネットを見て気になったので行くことにしました。
店名の方が気になったのではあるのですが。
P1270506チーズハンバーグとライスという名前です。
そのままのような気がしますが、洋食屋さんらしいネーミングで好きです。

ハンバーグの上にチーズが乗っかっていてそのチーズが溶けていて食欲をそそります。

そして洋食屋さんらしいのが付け合わせのナポリタン。

ハンバーグはふっくらしていてデミグラスソースとチーズがマッチしていて美味しくいただきました。
ライスとサラダは正直言って特筆すべき点はありませんでしたが、満足しました。
メニューを見たら、洋食屋さんらしいメニューがそろっているのでまたそれらも食べてみたいと思いました。

北斗星
神戸市北区鈴蘭台西町五丁目21番1号
9:00-20:00
定休日:毎週金曜日

2015年1月 1日 (木)

ナンもあるのにインドカレー屋でカレーライスを食べる

有馬街道北鈴交差点を谷上方面に少し進んだところに今回紹介するお店があります。
Aセットを選択。
B・C・Dセットだとナンも選択肢にあるのですが、この日はライスを食べたかったので、インドカレーのお店に行ったにもかかわらず、サフランライスを選択。
P1260501


まず出てきたのは、サラダと飲み物のチャイとスープです。

冬なのにアイスチャイなのではなく、私が実際ここに行ったのは冬場ではないからです。
(ずいぶんとブログを放置してきたからすみません。)


P1260502


カレーは数種類から選べました。
ちなみにこの日、私が選択したのはキーマカレーです。
また、辛さも選べました。
辛さには自信がなかったので、中辛という選択をしました。

実際食べてみて、個人的にはもう少し辛い方を注文した方が良かったのですが、インドカレーには珍しいと言ったら失礼なのかもしれませんが、コクがあり、美味しくいただけました。
場所柄なかなか行きにくいですが、また行ってみたいと思いました。
 
タンドール インドレストラン
神戸市北区山田町小部字大脇山17-8
11:00-15:00,17:00-22:30
無休

2011年11月 2日 (水)

思わぬ収穫

P1170956

神戸北町に行ってきました。

目的があって行ったわけではなく、前々からどんなところかなと思って行ってみただけなのですが、昼食の時間となりましたので、ショッピングセンターの中にあるカフェで食べることにしました。

注文したのはパスタランチです。

そして飲み物が付いているのですが、この手のセットでは珍しい(冷たい)ゆず茶です。

パスタですが、この日はベーコンとほうれん草のペペロンチーノです。

ショッピングセンターの中のお店でかつ、イタリア料理ではなく、うどんも丼も出す何でも屋のに近いメニュー構成だったので、期待はしていなかったのですが、チェーン店ではなさそうだったので写真を撮ってみました。

パスタが意外にも美味しかったのです。

麺がいい茹で加減で味付けもピリ辛でうまくまとまっていました。

サラダも思った以上にうまくまとまっていました。

期待しなかった分、嬉しい誤算でしたがそれ以上に他のメニューにも期待をするようになりました、

そしてこのブログを書くためにチェックしたショッピングセンターのHPを見ると「手作りピザが自慢の本格派イタリアン」の文字が。

これから「ショッピングセンターの中にも美味しいお店がある」という意識で取り組みたいと思います。

 

ミセスパスタ

神戸市北区日の峰二丁目6番1号 コアキタマチ内

9:00-20:00(L.O19:30)

2011年6月 2日 (木)

創作うどんで勝負!?

P1160849

本来、ここでうどんを食べる予定は無かったのです。

ネットで調べたら偶然にもこのお店が出てきました。

ネットでは意外と評判がいいので行ってみることにしました。

市バスの箕谷駅前バス停のそばにあります。

(駅前と付いているのですが駅から100m以上離れています。)

私が注文したのは春限定(私の感覚ではもう夏なのですが…)のミネストローネ風つけ汁うどんのちょい寿司ランチをいただきました。

海鮮巻き、ねぎとろ巻き、いなり寿司から選べたのですが、私はねぎとろ巻きを選びました。

ちょい寿司のほうは置いといて、ミネストローネ風のつけ汁うどんが来ました。

野菜が多いうどんです。

完全なミネストローネではないので酸味は少なめですが、その分、出汁が効いていました。

うどんもコシがあって美味しくいただきました。

うどんを待っている間にメニューを見ましたが、創作うどんと一品料理が多いのが印象的で、いろんなものを食べてみたいと感じました。

雰囲気も良くまた行ってみたいと感じました。

 

 

いけや食堂

神戸市北区山田町下谷上箕谷16番地

11:00-22:00(L.O21:45)

無休

2009年4月27日 (月)

花のように-第2章

神戸の北のほうはあまり詳しくないのですが、岡場駅近辺を散策したら1軒のケーキ屋さんを発見しました。
ロードサイド店ですが、あまり気にならずに入店しました。

イートインスペースがあるのを確認するとケーキを選びました。
P1070741
ただ、どのケーキにしようかと迷い、選んだのはカルマとSakura(さくら)でした。

カルマはスイスのカルマ社のチョコレートを使ったケーキだそうで、とろけるチョコとチョコムースが絡み、甘さが出ていました。
Sakuraは反対にミルクのババロアがあっさり目に仕上がっていて、素材をうまく出していました。
またサクラの花が載っていて見た目もかわいかったです。

で、ケーキ以外に載っているアイスクリームは?
注文したのはこの2つだけなのですが、アイスクリームもついていました。
アイスがついているならケーキはひとつで良かったとは言えずにアイスクリームを完熟マンゴーとブルーベリーを注文しました。
ケーキもアイスも美味しかったので、結果的には2つ注文してよかったです。

あとでHPで調べたら、三宮やなんば高島屋にもあるので、購入できる機会は意外とあるかなと感じました。


ve de chef(レーブ・ドゥ・シェフ) 北六甲店
神戸市北区有野中町一丁目21番9号
10:00-20:00(カフェのL.O 19:00)

2007年2月10日 (土)

初耳のメニュー

(注)この記事は旧・西九条舞のグルメ日記より転載しました。

P1010777 有馬温泉に行ってきました。
その帰り道で寄ったお店です。
私は電車だったのですが、有馬街道沿いにあり、駐車場もあったので少し混雑していました。

それでも待たされることなく席につき、注文したのがモダン焼きのちゃんぽんです。
お好み焼きの具がちゃんぽんの具みたいです。

ここのメニューによると大阪と神戸ではお好み焼きが違うようです。
同じモダン焼きでも大阪風のモダン焼きはなにわモダン焼きとメニューにありました。

出された物を見て驚きました。
大阪のお好み焼きのように具を混ぜているわけでもないし、広島のお好み焼きのように生地が薄くありません。

出来上がったお好み焼きは自分でソースなどをかけて食べるのですが、具が見えやすいようにソースを塗る前に撮影。

神戸のお好み焼き屋にあるといえばどろソース。
辛いものが苦手な西九条はどろソースをあまりかけずに普通のソースにしました。

意外な食感で満足しました。
こういうお好み焼きの食べ方もアリかなと思いました。

てこてこ本店
神戸市北区谷上東町7番17号
平日   11:30-22:00(L.O 21:15)
水曜日のみ17:00-22:00(L.O 21:15)
定休日:毎週火曜日

その他のカテゴリー

うどん おすすめサイト お土産 お好み焼き お酒 ご当地グルメ そば たこ焼き/明石焼 アイスクリーム/かき氷 カフェ カレー グルメ スイーツ パン ラーメン 三重県中勢地域(津市を除く) 三重県伊賀地域 三重県北勢地域(四日市市を除く) 三重県南勢地域 三重県東紀州地域 京の町屋ごはん 京都市上京区 京都市下京区 京都市中京区 京都市伏見区 京都市北区 京都市南区 京都市右京区 京都市山科区 京都市左京区 京都市東山区 京都市西京区 京都府中丹地域 京都府中部地域 京都府丹後地域 仙台市青葉区 佐世保市 信州そば 倉敷市 兵庫県中播磨地域 兵庫県北播磨地域 兵庫県東播磨地域 兵庫県淡路地域 兵庫県西播磨地域 兵庫県阪神北地域 兵庫県阪神南地域 北九州市八幡西区 北九州市小倉北区 名古屋市中区 名古屋市中村区 名古屋市千種区 名古屋市東区 名古屋市熱田区 名古屋市西区 和歌山市 和歌山県伊都地域 和歌山県東牟婁地域 和菓子 地下鉄グルメ 堺市中区 堺市北区 堺市南区 堺市堺区 堺市東区 堺市美原区 堺市西区 大分県中部地域(大分市を除く) 大分県北部地域 大分県大分地域 大津市 大阪市中央区 大阪市住之江区 大阪市住吉区 大阪市北区 大阪市城東区 大阪市大正区 大阪市天王寺区 大阪市平野区 大阪市旭区 大阪市東住吉区 大阪市東成区 大阪市東淀川区 大阪市此花区 大阪市浪速区 大阪市淀川区 大阪市港区 大阪市生野区 大阪市福島区 大阪市西区 大阪市西成区 大阪市西淀川区 大阪市都島区 大阪市阿倍野区 大阪市鶴見区 大阪府三島地域 大阪府中河内地域 大阪府北河内地域 大阪府南河内地域 大阪府泉州地域 大阪府豊能地域 奈良市 奈良県中和地域 奈良県北和地域 奈良県南和地域 奈良県宇陀地域 宇治市 宮城県仙台地域(仙台市を除く) 富山市 富山県富山地区(富山市を除く) 富山県新川地区 富山県砺波地区 富山県高岡地区(高岡市を除く) 小樽市 山口県岩国・玖珂地域 山形市 山梨県峡北地域 山梨県峡央地域 岐阜県東濃地域 岐阜県西濃地域 岐阜県飛騨地域 岡山市 岡山市中区 岡山市北区 岡山市南区 岡山県井笠地域 岡山県岡山地域(岡山市を除く) 岡山県東備地域 岡山県津山地域(津山市を除く) 岡山県真庭地域 岡山県阿新地域 岡山県高梁地域 島根県出雲地域(松江市を除く) 広島市中区 広島市南区 広島市安佐北区 広島市安芸区 広島市東区 広島市西区 広島県備北地域 広島県呉地域 広島県尾三地域 広島県広島地域(広島市を除く) 広島県東広島地域 広島県福山地域 徳島市 徳島県南部地域 徳島県東部(徳島市を除く) 愛媛県今治地域 愛媛県西条地域 愛知県尾張地域 新潟県上越地域 新潟県上越地方 新潟県糸魚川地域 期間限定 期間限定ショップ 札幌市中央区 東京都台東区 東京都墨田区 東京都杉並区 東京都江東区 東京都渋谷区 東京都港区 東京都荒川区 松山市 松本市 松江市 栃木県真岡地区 沖縄県中部地方(沖縄市を除く) 津山市 津市 浜松市中区 浜松市北区 浜松市天竜区 浜松市浜北区 浜松市西区 滋賀県東近江地域 滋賀県湖北地域 滋賀県湖南地域 滋賀県湖東地域 熊本市中央区 熊本市西区 熊本県天草地域 熊本県阿蘇地域 石川県南加賀地域 石川県石川中央地域 石川県能登中部地域 神戸市中央区 神戸市兵庫区 神戸市北区 神戸市垂水区 神戸市東灘区 神戸市灘区 神戸市西区 神戸市長田区 神戸市須磨区 福井県丹南地域 福井県二州地域 福井県坂井地域 福井県奥越前地域 福井県福井地域 福岡市中央区 福岡市博多区 福岡市西区 福岡県直鞍地区 群馬県桐生地区 茨城県県央地域(水戸市を除く) 調味料 讃岐うどん 豊橋市 道の駅グルメ 那覇市 金沢市 長崎市 長崎県島原地域 長野市 長野県上伊那地域 長野県下伊那地域 長野県木曽地域 長野県松本地域(松本市を除く) 静岡市清水区 静岡市葵区 静岡市駿河区 静岡県中部地域(静岡市を除く) 静岡県東部地域 静岡県西部地域 静岡県賀茂地域 食材 飲み物 香川県中讃地域 香川県東讃地域(高松市を除く) 香川県西讃地域 駅弁 高松市 高知市 高知県安芸地域 鳥取県中部地域 鳥取県因幡地域 鳥取県西部地域 鹿児島市 鹿児島県大隅地域