カテゴリー

無料ブログはココログ
フォト

神戸市灘区

2016年1月30日 (土)

オーソドックスな店名

P1290036元々別のお店に行く予定だったのですが、一句予定のお店が売り切れ閉店だったのでJR六甲道駅まで歩きました。

駅に行ったはいいけれどご飯を食べていないので携帯で気になるお店を調べたら駅の近くで見つけたので行ってみることにしました。

注文したのはビーフカレー。

しかし、予想していたビーフカレーではありませんでした。

ローストビーフが載っている代物でした。

ビーフカレーには違いありません。
むしろ、ありがたいくらいです。
早速いただきました。


あまり辛さを感じないカレーでしたが、コクがあり意外とローストビーフにもあっっていて美味しくいただきました。
他のメニューもいただきたくなりました。

池田屋
神戸市灘区備後町五丁目3番1号 ウェルブ六甲一番街 A118
11:30-14:00(L.O),18:00-22:30(L.O)
定休日:毎週日曜日

2011年6月 9日 (木)

ひょうたんから駒 第3章

P1160919

うどんの美味しいお店をネットで調べていたら、そばの美味しいお店がたまたま出てきたので予定を変更してこのお店に行くことにしました。

お昼のセットメニューである「真ごころ」の二八せいろそばとミニ鴨丼のセットを注文しました。

ちなみにセットの丼物はミニ親子丼、ミニ天丼もあります。

早速、そばをいただきました。

コシがありながらもスルスルと喉もとを通る出来で箸が止まりません。

気がつけばそばが無くなっていました。

メニューを見ると気になったものがあり、今度はそれをいただきたいなと思います。

 

手打ちそば 手仕事屋

神戸市灘区高徳町三丁目2番21号

11:15-14:30

(金・土は18:00-21:00・日曜日は17:30-21:00も営業)

定休日:毎週火曜日および第1・3水曜日

2011年1月 6日 (木)

ふくろう

今日のランチをどこにしようかとネットで調べたら、気になるお店を発見しました。

石窯焼きのピザということで久しぶりにピザを食べたくなりました。

私が注文したのは店の名前にもなっている、「チベッタミニコース(ピッツァコース)」です。

P1130552

まず出てきたのは前菜です。

マリネだからあまり新鮮でないだろうと思っていた貝柱が新鮮でこれから出てくる料理に期待できました。

P1130553

ピッツァは3種類から選べました。

私はマルゲリータを選びました。

ちゃんと焼かれているのですが、もちっとした食感とトマトの新鮮さが分かるくらい、トマトソースが活きていて美味しくいただきました。

P1130554

デザートの盛り合わせになります。

個人的にパンナコッタが1番美味しかったと思います。

これにコーヒーか紅茶が付いています。

今度はパスタの方も味わいたいと思います。

Civetta(チベッタ)

神戸市灘区桜口町三丁目1番1号 パニエ六甲1階

11:30-15:00(L.O14:30),17:30-23:00(L.O22:00)

年中無休

2009年8月13日 (木)

神戸の和スイーツその1

P1080335
実はここに行きたいので灘に行きました。
とは言え、フリーペーパーに載っていたのが行きたい理由なのですが。
正直言って、神戸といえばあまり和菓子のイメージがありません。
(瓦せんべいぐらいしか思いつきません。)
パンダ飯店で食事を終えてからデザートにかき氷をいただきました。
当初、フリーペーパーに載っていた黒みつにしようかと思いましたが、ココナッツミルクのほうが珍しいと思ったので、そちらにしました。

ココナッツミルクもあんこも甘すぎず、素材の味がよく出ていて味わい深かったです。
お店の方のこだわりが食べ物に反映されているのが分かる一品でした。

かき氷は季節限定みたいですが、通常メニューとしてあんみつやわらびもちも味わえるので、そちらも一度味わいたいと思いました。

甘味処 あかちゃ家
神戸市灘区水道筋五丁目3番23号
12:00-19:30
定休日:毎週月曜日と月1回の日曜日

2009年8月 9日 (日)

熊猫飯店

P1080332

P1080333

P1080334
神戸に行ってきました。
別のお店に行きたかったので、そのお店の近くにあるお店で昼食をしようと思い探していたら、1軒の中華料理屋さんがあったので、そこに入りました。
そこで定食を注文しました。
名前を忘れてしまいましたが、値段は1,080円ということは覚えています。
定食は上の3枚の写真のすべてです。
(別々に出てきたので写真も別々なのです。)

麻婆茄子が衣がついていて茄子がシャキシャキしていて美味しかったです。
酢豚は野菜が少し固いことを除いてよかったです。
杏仁豆腐は手作りという感じがしてよかったです。

商店街の中にあり、リーズナブルなのですが結構本格的な中華が味わえるので、また行ってみたいなと感じました。

パンダ飯店
神戸市灘区水道筋五丁目2番1号
平日11:30-15:00,17:00-22:00
土・日・祝日11:30-15:30
定休日:第1・2・3木曜日と第4木曜日の夜

2009年5月26日 (火)

灯台下暗し-その1

P1070986

半月ほど前、姉が六甲山牧場に行ってきました。

そのときにお土産として購入した「神戸チーズ」と言う名前のカマンベールチーズです。

私がカマンベールチーズを食べるときはワインを飲むときと決めているので、ワインを飲む日までカマンベールチーズを食べるのを我慢していました。

(ワインは家にあるので冷やすだけだったのですが仕事の都合で飲む機会がありませんでした。)

チーズの箱を開けると驚きました。

カマンベールチーズはプルトップの缶詰に入っていることが多いので、包装している紙があるにせよ、紙箱に入っているだけなので熟成したらどうするのだろうと思いました。

しかし、中に入っている紙を見たら反対にその熟成を見越して、熟成による変化を楽しむようなことが書かれていました。

箱から出してしばらく時間を置いて食べました。

大手メーカーのカマンベールチーズだとあまり感じられないカビ臭がします。

個人的にはカビ臭もカマンベールチーズの風味を形成するものなので特に感じませんが、このにおいがだめな人もいるかもしれません。

まだ熟成されていなかったせいか、チーズは少し固めでした。

しかし、そのことを差し引いても、大手メーカーのものとは全然違う風味を感じました。野性味を感じるチーズでよかったです。

実を言うと、私は六甲山牧場には一度も行ったことがなく、一度、行ってみたいと思っている場所です。

今度は現地でチーズを味わいたいなと思いました。

(財)神戸みのりの公社 六甲山牧場

神戸市灘区六甲山町一里山1番地1

その他のカテゴリー

うどん おすすめサイト お土産 お好み焼き お酒 ご当地グルメ そば たこ焼き/明石焼 アイスクリーム/かき氷 カフェ カレー グルメ スイーツ パン ラーメン 三重県中勢地域(津市を除く) 三重県伊賀地域 三重県北勢地域(四日市市を除く) 三重県南勢地域 三重県東紀州地域 京の町屋ごはん 京都市上京区 京都市下京区 京都市中京区 京都市伏見区 京都市北区 京都市南区 京都市右京区 京都市山科区 京都市左京区 京都市東山区 京都市西京区 京都府中丹地域 京都府中部地域 京都府丹後地域 仙台市青葉区 佐世保市 信州そば 倉敷市 兵庫県中播磨地域 兵庫県北播磨地域 兵庫県東播磨地域 兵庫県淡路地域 兵庫県西播磨地域 兵庫県阪神北地域 兵庫県阪神南地域 北九州市八幡西区 北九州市小倉北区 名古屋市中区 名古屋市中村区 名古屋市千種区 名古屋市東区 名古屋市熱田区 名古屋市西区 和歌山市 和歌山県伊都地域 和歌山県東牟婁地域 和菓子 地下鉄グルメ 堺市中区 堺市北区 堺市南区 堺市堺区 堺市東区 堺市美原区 堺市西区 大分県中部地域(大分市を除く) 大分県北部地域 大分県大分地域 大津市 大阪市中央区 大阪市住之江区 大阪市住吉区 大阪市北区 大阪市城東区 大阪市大正区 大阪市天王寺区 大阪市平野区 大阪市旭区 大阪市東住吉区 大阪市東成区 大阪市東淀川区 大阪市此花区 大阪市浪速区 大阪市淀川区 大阪市港区 大阪市生野区 大阪市福島区 大阪市西区 大阪市西成区 大阪市西淀川区 大阪市都島区 大阪市阿倍野区 大阪市鶴見区 大阪府三島地域 大阪府中河内地域 大阪府北河内地域 大阪府南河内地域 大阪府泉州地域 大阪府豊能地域 奈良市 奈良県中和地域 奈良県北和地域 奈良県南和地域 奈良県宇陀地域 宇治市 宮城県仙台地域(仙台市を除く) 富山市 富山県富山地区(富山市を除く) 富山県新川地区 富山県砺波地区 富山県高岡地区(高岡市を除く) 小樽市 山口県岩国・玖珂地域 山形市 山梨県峡北地域 山梨県峡央地域 岐阜県東濃地域 岐阜県西濃地域 岐阜県飛騨地域 岡山市 岡山市中区 岡山市北区 岡山市南区 岡山県井笠地域 岡山県岡山地域(岡山市を除く) 岡山県東備地域 岡山県津山地域(津山市を除く) 岡山県真庭地域 岡山県阿新地域 岡山県高梁地域 島根県出雲地域(松江市を除く) 広島市中区 広島市南区 広島市安佐北区 広島市安芸区 広島市東区 広島市西区 広島県備北地域 広島県呉地域 広島県尾三地域 広島県広島地域(広島市を除く) 広島県東広島地域 広島県福山地域 徳島市 徳島県南部地域 徳島県東部(徳島市を除く) 愛媛県今治地域 愛媛県西条地域 愛知県尾張地域 新潟県上越地域 新潟県上越地方 新潟県糸魚川地域 期間限定 期間限定ショップ 札幌市中央区 東京都台東区 東京都墨田区 東京都杉並区 東京都江東区 東京都港区 東京都荒川区 松山市 松本市 松江市 栃木県真岡地区 沖縄県中部地方(沖縄市を除く) 津山市 津市 浜松市中区 浜松市北区 浜松市天竜区 浜松市浜北区 浜松市西区 滋賀県東近江地域 滋賀県湖北地域 滋賀県湖南地域 滋賀県湖東地域 熊本市中央区 熊本市西区 熊本県天草地域 熊本県阿蘇地域 石川県南加賀地域 石川県石川中央地域 石川県能登中部地域 神戸市中央区 神戸市兵庫区 神戸市北区 神戸市垂水区 神戸市東灘区 神戸市灘区 神戸市西区 神戸市長田区 神戸市須磨区 福井県丹南地域 福井県二州地域 福井県坂井地域 福井県奥越前地域 福井県福井地域 福岡市中央区 福岡市博多区 福岡市西区 福岡県直鞍地区 茨城県県央地域(水戸市を除く) 調味料 讃岐うどん 豊橋市 道の駅グルメ 那覇市 金沢市 長崎市 長崎県島原地域 長野市 長野県上伊那地域 長野県下伊那地域 長野県木曽地域 長野県松本地域(松本市を除く) 静岡市清水区 静岡市葵区 静岡市駿河区 静岡県中部地域(静岡市を除く) 静岡県東部地域 静岡県西部地域 静岡県賀茂地域 食材 飲み物 香川県中讃地域 香川県東讃地域(高松市を除く) 香川県西讃地域 駅弁 高松市 高知市 高知県安芸地域 鳥取県中部地域 鳥取県因幡地域 鳥取県西部地域 鹿児島市 鹿児島県大隅地域