ご当地グルメシリーズー神戸編vol.2
夕食を食べに新長田に立ち寄りました。
長田区と言えばそばめしということでお好み焼き屋さんに行くことに。
新長田駅からさほど離れていないところにお好み焼き屋さんがありました。
そばめしが食べたいのは確定していたのでそばめし(880円)とお好み焼きをどうしようかなと悩んだ挙句、決めたのはお好み焼きのちゃんぽん(豚、えび、ぼっかけ、イカ、たこ入り)1,100円にうどん玉(220円)をトッピングしました。
ぼっかけは牛すじとこんにゃくを甘辛く煮込んだもので、これも長田が発祥です。
先に来たのはそばめしでした。
コテがあったので掬って食べました。
ソースがやたら辛いそばめしも珍しくない中で食べやすく、追加でソースをかけることなく、満足しました。
幸か不幸か、お好み焼きが来る前にそばめしを完食しました。 そして、しばらく待ってからお好み焼きが来ました。
そばめしと違い、特に味付けしていないようなのでソース、青海苔、削り節をかけました。
マヨネーズは言えばくれるかもしれませんがテーブルになかったので基本的にはかけないものと解釈してマヨネーズを敢えてかけませんでした。
ちなみにうどんではなく、そばもトッピングできるのですがそばめしを食べているのでうどんにしました。 そして、かけた後はこんな感じ。
もっと上品にかけたらいいのですが、食べるのは私だし、まぁいいかと思い、そのまま食べました。
ちゃんぽんだけあって、いろんな具材が次から次にでてきます。
えびがプリプリだし、タコもしっかり味のある素材でしたし、ぼっかけもしっかりと煮込まれていて単品で注文しても満足する一品を寄せ集めてあり、しかも下町ならではの価格でありがたいです。
トッピングもいくつもあり、お好み焼き自体カスタマイズできるのがいいです。
また食べに行きたいと思いながらお店を後にしました。
元祖 お好み道場
神戸市長田区若松町三丁目1番2-100号
11:30-22:00(L.O 21:30)
定休日:毎週木曜日
最近のコメント