ご当地グルメシリーズ 鯖江編vol.1
鯖江に行ってきました。
鯖江の名物にもなったサバエドッグがどんなものか食べてみようと思いました。
ただ、難点がひとつ。
鯖江名物ではあるけれど売っているお店はサバエドッグそのものを商品化したお店1店のみで、私の休みである日曜日はお店も休みなので味わう機会が限られていること。
とは言え、ちょっとした時間が作れたので鯖江に行けました。
注文したのはサバエドッグ。
鯖のフライが載っているドッグではないことは知っていました。
鯖江って海に面していないし鯖とは関係がないとは思っていましたがドッグがパンではなくアメリカンドッグのような形をしていたのには驚きました。
割りばしに福井県産(私が食べたときは県内の池田町産と書かれていました)コシヒカリをきりたんぽのように形成し、その上から豚肉でグルグル巻きにしてパン粉を付けて揚げています。
「持ち運びができるソースカツ丼」のコンセプトのようで確かにソースカツ丼と串カツを足して2で割った感じです。
紙コップにあるのは外で食べ歩きやすいためらしいのですが、街中にゴミ箱がないのでお店のイートインスペースで食べることにしました。
ちょっと小腹が空いたときにぴったりな一品でカラッと仕上がって美味しくいただきました。
ごはんに脂が回っていないのはポイントが高く純粋に豚肉とごはんの合わせ技をいただきました。
サバエドッグは通販でもあるようなので機会があれば注文しようかなと思います。
ミート&デリカささき
鯖江市本町三丁目1番5号
9:00-19:30(祝日はー19:00)
定休日:毎週日曜日
最近のコメント