日帰り温泉で意外な一品を食べる
天竜峡に行ってきました。
「ご湯っくり」と言う日帰り温泉があるのですが、その建物の中にそばの郷 農耕百花と言うお店があり、そこで食事をしました。 券売機で食券を買うのですが、ご湯っくり御膳を注文しました。
そば御膳と言うのもあるみたいですが、要予約だったのでこちらにしました。
(食券を買うお店で要予約商品があるなんて珍しいですが、食券のボタンに(予約)という文字がありました。)
そばが信州大そばを使っていると書いてあったので、そばをできるだけ味わいたいので大盛にしました。
出てきた料理ですが、御膳と書かれているのですがご飯ものはありません。
でも、そばを大盛りにしたこともあり、ご飯ものがなくてもいいやと思える量でした。
早速そばをいただきました。
そばの風味が感じられる一品で美味しくいただきました。
うれしい誤算なのはかき揚げの野菜の美味しさ。
かき揚げにすると一品の良さがかき消される感じがするのであまり好んで食べないものなのですが、野菜の甘みが活きていて食べ応えがありました。
写真はないですが、そば湯もいただきましたが、濃いそば湯が出てきて満足しました。
畑そばやガレットなど珍しいものもあったので遠いけれどまた行きたいと思いました。
そばの郷 農耕百花
飯田市川路4992番地5
11:00-14:00(土・日・祝日は17:00-20:00も営業)
定休日:毎週水曜日および年末年始
最近のコメント