カテゴリー

無料ブログはココログ
フォト

静岡県西部地域

2017年12月23日 (土)

ご当地グルメシリーズ 袋井編vol.1

P1360532

袋井市のご当地グルメにたまごふわふわというものがあります。

今から約380年前の江戸時代に文献がある日本最古の卵料理らしいです。

袋井駅前の観光案内所でたまごふわふわのパンフレットをもらい、駅から最も近いお店に行くことにしました。

たまごふわふわセットを注文しました。

P1360533たまごふわふわとにぎり寿司のセットですが、にぎり寿司の方が先に来ました。

観光協会のブログにたまごふわふわの作り方が載っていましたが、寿司職人なのでにぎり寿司の方が先に来ました。

にぎり寿司を食べながらたまごふわふわを待っていたのですが、マグロは焼津で仕入れているだけあり美味しいです。
たまごふわふわを食べるのは数年ぶりですが、だし汁と卵の相性はいいのは分かっていますがこのだしでお吸い物のような感覚でいただきました。

もちろん、玉子にはだしがよく吸っていて上品な味わいでした。
気軽に寿司もいただけて満足してお店を後にしました。

山梨屋寿司店
袋井市高尾町24番地の9
10:00-14:00,17:00-20:00
定休日:毎週水曜日

2012年3月27日 (火)

駅のうなぎ屋さん

P1190363

もう何年も前の話です。

HPの取材で天竜浜名湖鉄道新所原駅に行った時の事。

小さい駅なのにうな丼が売っているのを見ました。

扱っているものがうなぎだけに結構いい値段しましたし、既に食事を済ませたのでその時は諦めました。

その後ネットで取り上げられる事もみかけましたので気になってても行く事がありませんでした。

そしてHPの公開に向けて再調査するために新所原を訪れました。

今回は昼食がまだだったため、この駅でテイクアウトのうな丼を購入しようと行ったら、イートインができると言う事で食べる事にしました。

お店にはお座敷と書いてはいますが、畳が敷いてあるわけでもないし、ぎゅうぎゅうに詰めても10名しか入りません。

駅の改札そばにある窓口で注文し、代金を払います。

食券の類のものは一切渡されず、イートインスペースまで階段をあり手また上がります。

そして商品が出てくるまで待ちます。

そしてうな丼が運ばれてきました。

うなぎは関西風の蒲焼で皮がパリッとしていて、味付けも辛くなく美味しくいただきました。

もっと欲を言えば、普通の澄まし汁ではなく、肝吸いにして欲しかったが、澄まし汁や漬物も含めて美味しくいただきました。

当初からうなぎ丼を食べようと思っていましたが、私が行ったときに既に売り切れていたのがうなぎうどんと言うものがありました。

うなぎ丼よりもさらに手頃な値段でいただけるみたいなので、今度は滅多に味わえない、うなぎうどんを食べてみたいと思います。

 

駅のうなぎ屋 やまよし

湖西市新所原三丁目4番1号 新所原駅内

11:00-17:00(テイクアウトは10:30-18:00)

定休日:毎週火曜日

2011年8月29日 (月)

地産池消のアイスクリーム

P1170484

JR掛川駅の南改札口のそばにアイスクリーム屋さんがありました。

気になるのでお店に行ってみると気になるメニューがあったので注文しました。

掛川茶(煎茶)と三ケ日みかんシャーベットのダブルです。

地産地消を地で行っているアイスクリームです。

暑かったので早速食べてみました。

抹茶とは違った味わいがあり、これはこれで美味しいですし、みかんの甘酸っぱさを感じられる一品で、美味しくいただきました。

本業はメロンの販売みたいですが、本業よりもこちらでお世話になりそうです。

 

メローパーラーJR掛川店

掛川市南一丁目1番1号 JR掛川駅構内

10:00-19:30

無休

2011年8月28日 (日)

地の魚と再現した料理

地元の方以外でたまごふわふわという料理を知っている方は珍しいと思います。

袋井市のB級グルメで売り出している卵料理です。

しかし、もともと江戸時代にはあったそうなのですが、途絶えてしまったようで、当時の文献を元に再現し、観光協会が音頭をとって町おこしをしているところです。

名前だけは知っていたのですが、一度は食べてみないとと思い、袋井まで行きました。

駅前の観光協会でパンフをもらっているとたまごふわふわそのものは意外と安いもので(どこの飲食店で食べても400円でおつりがきます)、サイドメニューとして注文しないといけないと思い、本来の昼食と同時に注文することにしました。

P1170439

注文したのはランチメニューの「遠州」です。

刺身、煮物、サラダ、ごはん、漬物、味噌汁(漬物は写真の外にありますが)で1,050円。

刺身は新鮮で美味しく、煮物は豚の角煮とごぼうが添えられていました。

サラダはフルーツの盛り合わせかと思うような器の下にありました。

たまごふわふわをメインのつもりでお店に入りましたが、嬉しい誤算でした。

P1170440

たまごふわふわです。

蓋を開けた瞬間は一面たまごの状態でしたが、少し撮影が遅れた為、たまごが萎んでいます。

だし汁にたまごを入れていて、それを土鍋で出てくるのでかなり熱い品物です。

食べてみると上品な味わいで家でまねをしたくなりました。

場所柄なかなか行けないですが、今度行ったときはたまごふわふわと刺身をもっと味わいたいと思います。

 

遠州味処 袋井とりや茶屋

袋井市高尾町15番地の7

11:30-14:00,17:00-22:00

定休日:毎週月曜日

その他のカテゴリー

うどん おすすめサイト お土産 お好み焼き お酒 ご当地グルメ そば たこ焼き/明石焼 アイスクリーム/かき氷 カフェ カレー グルメ スイーツ パン ラーメン 三重県中勢地域(津市を除く) 三重県伊賀地域 三重県北勢地域(四日市市を除く) 三重県南勢地域 三重県東紀州地域 京の町屋ごはん 京都市上京区 京都市下京区 京都市中京区 京都市伏見区 京都市北区 京都市南区 京都市右京区 京都市山科区 京都市左京区 京都市東山区 京都市西京区 京都府中丹地域 京都府中部地域 京都府丹後地域 仙台市青葉区 佐世保市 信州そば 倉敷市 兵庫県中播磨地域 兵庫県北播磨地域 兵庫県東播磨地域 兵庫県淡路地域 兵庫県西播磨地域 兵庫県阪神北地域 兵庫県阪神南地域 北九州市八幡西区 北九州市小倉北区 名古屋市中区 名古屋市中村区 名古屋市千種区 名古屋市東区 名古屋市熱田区 名古屋市西区 和歌山市 和歌山県伊都地域 和歌山県東牟婁地域 和菓子 地下鉄グルメ 堺市中区 堺市北区 堺市南区 堺市堺区 堺市東区 堺市美原区 堺市西区 大分県中部地域(大分市を除く) 大分県北部地域 大分県大分地域 大津市 大阪市中央区 大阪市住之江区 大阪市住吉区 大阪市北区 大阪市城東区 大阪市大正区 大阪市天王寺区 大阪市平野区 大阪市旭区 大阪市東住吉区 大阪市東成区 大阪市東淀川区 大阪市此花区 大阪市浪速区 大阪市淀川区 大阪市港区 大阪市生野区 大阪市福島区 大阪市西区 大阪市西成区 大阪市西淀川区 大阪市都島区 大阪市阿倍野区 大阪市鶴見区 大阪府三島地域 大阪府中河内地域 大阪府北河内地域 大阪府南河内地域 大阪府泉州地域 大阪府豊能地域 奈良市 奈良県中和地域 奈良県北和地域 奈良県南和地域 奈良県宇陀地域 宇治市 宮城県仙台地域(仙台市を除く) 富山市 富山県富山地区(富山市を除く) 富山県新川地区 富山県砺波地区 富山県高岡地区(高岡市を除く) 小樽市 山口県岩国・玖珂地域 山形市 山梨県峡北地域 山梨県峡央地域 岐阜県東濃地域 岐阜県西濃地域 岐阜県飛騨地域 岡山市 岡山市中区 岡山市北区 岡山市南区 岡山県井笠地域 岡山県岡山地域(岡山市を除く) 岡山県東備地域 岡山県津山地域(津山市を除く) 岡山県真庭地域 岡山県阿新地域 岡山県高梁地域 島根県出雲地域(松江市を除く) 広島市中区 広島市南区 広島市安佐北区 広島市安芸区 広島市東区 広島市西区 広島県備北地域 広島県呉地域 広島県尾三地域 広島県広島地域(広島市を除く) 広島県東広島地域 広島県福山地域 徳島市 徳島県南部地域 徳島県東部(徳島市を除く) 愛媛県今治地域 愛媛県西条地域 愛知県尾張地域 新潟県上越地域 新潟県上越地方 新潟県糸魚川地域 期間限定 期間限定ショップ 札幌市中央区 東京都台東区 東京都墨田区 東京都杉並区 東京都江東区 東京都港区 東京都荒川区 松山市 松本市 松江市 栃木県真岡地区 沖縄県中部地方(沖縄市を除く) 津山市 津市 浜松市中区 浜松市北区 浜松市天竜区 浜松市浜北区 浜松市西区 滋賀県東近江地域 滋賀県湖北地域 滋賀県湖南地域 滋賀県湖東地域 熊本市中央区 熊本市西区 熊本県天草地域 熊本県阿蘇地域 石川県南加賀地域 石川県石川中央地域 石川県能登中部地域 神戸市中央区 神戸市兵庫区 神戸市北区 神戸市垂水区 神戸市東灘区 神戸市灘区 神戸市西区 神戸市長田区 神戸市須磨区 福井県丹南地域 福井県二州地域 福井県坂井地域 福井県奥越前地域 福井県福井地域 福岡市中央区 福岡市博多区 福岡市西区 福岡県直鞍地区 茨城県県央地域(水戸市を除く) 調味料 讃岐うどん 豊橋市 道の駅グルメ 那覇市 金沢市 長崎市 長崎県島原地域 長野市 長野県上伊那地域 長野県下伊那地域 長野県木曽地域 長野県松本地域(松本市を除く) 静岡市清水区 静岡市葵区 静岡市駿河区 静岡県中部地域(静岡市を除く) 静岡県東部地域 静岡県西部地域 静岡県賀茂地域 食材 飲み物 香川県中讃地域 香川県東讃地域(高松市を除く) 香川県西讃地域 駅弁 高松市 高知市 高知県安芸地域 鳥取県中部地域 鳥取県因幡地域 鳥取県西部地域 鹿児島市 鹿児島県大隅地域