ご当地グルメシリーズ 袋井編vol.1
袋井市のご当地グルメにたまごふわふわというものがあります。
今から約380年前の江戸時代に文献がある日本最古の卵料理らしいです。
袋井駅前の観光案内所でたまごふわふわのパンフレットをもらい、駅から最も近いお店に行くことにしました。
たまごふわふわセットを注文しました。たまごふわふわとにぎり寿司のセットですが、にぎり寿司の方が先に来ました。
観光協会のブログにたまごふわふわの作り方が載っていましたが、寿司職人なのでにぎり寿司の方が先に来ました。
にぎり寿司を食べながらたまごふわふわを待っていたのですが、マグロは焼津で仕入れているだけあり美味しいです。
たまごふわふわを食べるのは数年ぶりですが、だし汁と卵の相性はいいのは分かっていますがこのだしでお吸い物のような感覚でいただきました。
もちろん、玉子にはだしがよく吸っていて上品な味わいでした。
気軽に寿司もいただけて満足してお店を後にしました。
山梨屋寿司店
袋井市高尾町24番地の9
10:00-14:00,17:00-20:00
定休日:毎週水曜日
最近のコメント