魚屋時々食堂
観音寺に行ってきました。
観音寺に行った時に行ってみたいお店がありまして、駅から少し離れているので駅近くの観光案内所で自転車を借りて行ってみました。
名前に「鮮魚店」と示す通り、本業は鮮魚店で飲食は土・日・祝日のみです。
1階のショップで刺身などおかずを購入し、2階のテーブル席でいただくスタイルです。
揚げ物やごはんは注文して会計後、現物を持ってきてくれます。 私は天丼(750円)・オコゼの刺身(880円)、ナマコ(500円)を注文しました。
写真の様にナマコは鮮魚店で売っているようなカップに入ったものをそのままいただくことになります。
調味料は2階席にあるので、ポン酢をかけていただきました。
地物だけあって新鮮でこれをこの値段で食べられるのはうれしいです。 あとで持ってきてくれた天丼とオコゼの刺身です。刺身はパックにかかっていたラップを取り外した状態で天丼は揚げ立てですが容器はプラスチックです。(イートインなのですが省力化が目的でしょう)
何もないのは私が食べ散らかしたものではなく、醤油をつけるための小皿代わりです。
オコゼの刺身を食べるのは久しぶりですが、刺身から甘さが伝わるほど上品な味で美味しくいただきました。
天丼は鮮魚店のものらしく海老そのものの味が伝わり、これだけでも食べたかいがありましたが、野菜だけでなく、他店ではお目にかかれない魚の天ぷらも入っていて満足しました。
鮮魚店なのでシーズンによって、丼や刺身にする魚も違ってくるものだと思います。
季節毎に行くと違った新鮮な魚を味わえるので別の季節に行ってみたいと思いました。
アオハタ鮮魚店
観音寺市港町一丁目5番5号
8:00-18:00(飲食は14:00L.O)
定休日:毎週水曜日(ただし、飲食は土・日・祝日のみ)
最近のコメント