新潟県の料理を気軽に味わう
糸魚川に行ってきました。
ジオパルにあるトワイライトエクスプレスの見学時間が15時までなので、食事の後ではまずい。
なので、アイドリングタイムのない飲食店を探していたら前から気になっていたお店が該当しました。
地元でしか展開していないファミレス?チェーンですが、公式HPにあるメニューに新潟県の物があるのでここにしました。
魚介類もあったのですが、地元の物では無さそうだったので却下。 まず、選んだねはタレかつ丼(979円)。
次にクジラ汁(539円)。これは北前船の寄港地に新潟があったことで塩漬けしたくじらの皮が入ったようです。農水省のHPに載っていたので参考にしてください。
どちらも糸魚川から遠く離れた下越地方の郷土料理です。
次に選んだのは地元糸魚川のかまぼこメンチ(429円)。
かまぼこメンチは糸魚川の老舗かまぼこ店である一印かまぼこ店の物だと思います。かまぼこ屋さんの店頭でもいただけるものですが、私が行く時は店が定休日なので行けないのです。
最後は栃尾の厚揚げと言いたいのですが、売り切れで上越する天(759円)にしました。
これは一夜干しをした塩するめを天ぷらにしたものです。
タレかつ丼はごはんに何も味が付いていないのでかえってカツの味が濃いのかなと思っていたのでいい塩梅に味が付いていてよかったです。
クジラ汁は味噌が良かったこともあり、郷土色のある素朴な料理を堪能することができました。
かまぼこメンチとする天は素材がいいこともあって安定した美味しさでした。
今まで何故行かなかったのだろうと思います。
アンコウの季節ならアンコウがでるみたいなので今度は冬場に行ってみたいです。
いっさく 糸魚川奴奈川店
糸魚川市南寺町一丁目9番30号
日―木 11:00-21:30(L.O 21:00)
金・土 11:00-22:30(L.O 22:00)
(通常営業の場合)
定休日:なし
最近のコメント