仙台まるごとパス
仙台まるごとパスです。
これ1枚で仙台の市バス・地下鉄、JR、仙台空港アクセス線、宮城交通の一部路線、阿武隈急行(槻木-角田間のみ)、るーぷる仙台が2日間乗り放題です。
私は2泊3日の旅行なので、2日目と3日目に使用しました。
1泊2日なら仙台空港駅で購入したと思いますが、とある理由で残りの2日間のほうに使用しました。
意外と使い勝手がいいと感じたのはJRのフリー区間のエリア。
松島・松島海岸駅までという北限はともかく、西は山寺、南は白石までがフリー区間なので、普通の観光をしていれば、2日間ではまわりきれないくらいです。
これで2,600円なので、健常者の私にはありがたいきっぷです。
しかし、バリアフリーの観点からだと少々、厳しいことを言わないといけません。
車いすの方が山寺に行くかどうかは別として、山寺駅は階段しかありません。
松島海岸・松島の両駅も階段しかありません。
仙台観光と松島観光はセットだと思うので、ここへのアクセスがバリアフルなのは致命的です。
仙台空港アクセス線がバリアフリーなので、どうしても比べてしまいます。
行動範囲が限られた中で元をとるのは難しいです。
きっぷの自体のせいではないのですが、厳しい評価をしなければいけません。
バリアフリー度:★★
理由:松島の駅がバリアフリーでないのは致命的。
その中で車いすの方が元をとるのは難しい。
« 地下鉄土・日・休日 一日乗車券(仙台地下鉄) | トップページ | 垂水・舞子1dayチケット(阪神版) »
「お得なきっぷ」カテゴリの記事
- 鉄道1日フリー乗車券(水間鉄道)(2023.11.22)
- ぐんまワンデーパス(2023.11.18)
- 私たちも、かもめ。早特7(2023.10.10)
- 南海・泉北1日周遊きっぷ(2023.10.07)
- 三宮・明石市内1dayチケット(2023.06.09)
コメント