静岡ホビーフェア
静岡に行ってきました。
目的はガンダム…ではなかったのですが、知人にガンダムの写真を撮ってきて欲しいと言われましたので、行ってみることにしました。
静岡ホビーフェアの目玉である、等身大ガンダム。
これを見るのは無料です。
しかし、同じ敷地で開催している静岡ホビーミュージアムは有料でした。
私は入らなかったのですが、介護者1人も含めて障害者割引があります。
(ちなみに半額の300円になります。)
オフィシャルショップのほうも行かなかったのですが、こちらはものすごく込んでいました。
ガンダムを横から見た図…ではなく、足元をご覧ください。
スロープになっています。
台座に上がり、実際に触れることができる「タッチ&ウォーク」というのがあるのですが、一般の方は階段を使って上がるのですが、このスロープで車いすの方も上がれそうです。
ただ、場所が場所なだけに会場内はあまり舗装されていないので、車いすの方が会場内を移動するのは舗装されているところを選んで通ることになります。
またトイレは一般の方は仮設トイレ、車いすの方は公衆トイレを使うみたいです。
また、最寄り駅であるJR東静岡駅の車いすトイレを使われるのもいいでしょう。
(会場の案内板にもそのようなことが書かれていました。)
会場内での飲食ブースもあり、静岡名物もいただけます。
(グルメブログを書いているものとしてはこちらも気になるところではあるのですが…)
また会場へはJR東静岡駅か静鉄の長沼駅が最寄とはなっていますが、東静岡駅はエレベーターがありますが、長沼駅は階段しかありません。
バリアフリー度:★★★
理由:もう少し舗装部分がほしいところです。
« 夏休みスタンプラリーパス(阪急・阪神・能勢電)2010 | トップページ | 静岡鉄道・しずてつジャストライン 電車・バス1日フリー乗車券 »
「イベント」カテゴリの記事
- 日本丸を見学しました(2023.08.22)
- 芝桜の小道2023(2023.04.23)
- 大阪まいしまシーサイドパーク ネモフィラまつり2023(2023.04.08)
- 大阪まいしまシーサイドパーク ネモフィラまつり2022(2022.04.09)
- 京都・東山花灯路2022(2022.03.05)
« 夏休みスタンプラリーパス(阪急・阪神・能勢電)2010 | トップページ | 静岡鉄道・しずてつジャストライン 電車・バス1日フリー乗車券 »
コメント