地鉄電車・バス1日ふりーきっぷ
富山地鉄の市内電車(鉄道線の電鉄富山駅から南富山までを含む)とバス路線(富山駅から270円区間の範囲内)が1日乗り放題の「地鉄電車・バス1日ふりーきっぷ」です。
2年前の記事で紹介した「富山まちなか・岩瀬フリーきっぷ」から富山ライトレールの路線を除外した区間になります。
もちろん、エリアが狭い分、600円と安くなっています。
2年前のままだと富山地鉄の市内電車はステップがあるので車いす障害者には不便と書きましたが、セントラムの運行区間はバリアフリーの車両が走っていますし、富山駅前から南富山駅前の区間もサントラムというバリアフリー化された電車も動き始めましたので、以前と比べるとよくなりました。
一般の人がこれで元を取るには市内電車の場合、3回乗らないと元が取れないので、障害者割引を受けられる方が元を取るには大変なのは間違いありません。
バリアフリー度:★★
理由:昔に比べるとバリアフリー化はされていますがまだまだバリアフリー化されていない部分が多い。
« 結城神社のしだれ梅 | トップページ | 京都・東山花灯路2011 »
「お得なきっぷ」カテゴリの記事
- 北陸おでかけtabiwaパス(2023.04.18)
- 大井川鐵道合格祈願周遊きっぷ(2022.12.28)
- 軽井沢・長野フリーきっぷ(2022.11.17)
- ときわ路パス(2022.11.01)
- 電車一日乗車券(長崎電気軌道)(2022.10.08)
コメント