結城神社のしだれ梅
津市にある結城神社に行ってきました。
地元の人間ではないので知らなかったのですが、ここのしだれ梅は有名で多くの観光客が訪れていました。
しだれ桜は良く耳にするのですが、しだれ梅を見るのは初めてで写真では桜と間違えそうになりますが、梅です。 桜と違い、梅は香りがします。写真で香りまでお届けできないのは残念です。 スロープはあるのですが、道は基本的に砂利道なので、車いすの方の通行は大変かもしれませんが、それ以上に大変なのは車いすトイレが無いことです。 大きい駐車場を構えているくらいなので、車いすトイレの設置をお願いしたいところです。 バリアフリー度:★★ 理由:基本的に砂利道であることと車いすトイレが設置されていない点。
« なばなの里のイルミネーション | トップページ | 地鉄電車・バス1日ふりーきっぷ »
「季節限定」カテゴリの記事
- ドイツクリスマスマーケット大阪2019(2019.12.03)
- 高野山チケットに引き換えてみました(2019.03.23)
- ドイツクリスマスマーケット大阪2018(2018.11.23)
- ドイツクリスマスマーケット大阪2017(2017.12.11)
- ドイツクリスマスマーケット大阪2016(2016.11.30)
「有名スポット」カテゴリの記事
- 竹生島(2022.08.28)
- 満奇洞(まきどう)(2022.08.09)
- 紀三井寺(2022.04.23)
- 「屋島夕やけい」&「石あかり」サタデーナイトツアー(1日周遊券)(2019.08.04)
- 上越市立水族博物館 うみがたり(2019.06.09)
コメント