岡山・尾道おでかけパス(2012年秋版)
12月2日まで使える岡山・尾道おでかけパスです。
今までも何度かこのブログに登場していますが、今回はJRのフリー区間は今までと変わらないですが、今回は岡電(路面電車)と井笠鉄道にも乗車できるうえ、お土産屋さんの割引クーポンが付いてました。
(ただ、残念なことにクーポンも使わなかったし、JR以外乗っていません。)
その分、お値段が1,900円といつもより100円高いです。
前日までに購入しないといけないきっぷですが、今回は前日までに岡山に行く機会がなかったのでJR西日本の5489サービスを使いました。
きっぷの受け取りを乗車日当日にしていますが、購入は電話をかけた前日扱いです。
クレジットカードで購入になるサービスなので1,900円みたいな少額でも「C制」ときっぷに書かれてしまいます。
前回使ったときとバリアフリー化があまり変わっていないのでバリアフリー度は省略させていただきます。
« 神戸イルミナージュ2012 | トップページ | ドイツクリスマスマーケット大阪2012 »
「お得なきっぷ」カテゴリの記事
- 大井川鐵道合格祈願周遊きっぷ(2022.12.28)
- 軽井沢・長野フリーきっぷ(2022.11.17)
- ときわ路パス(2022.11.01)
- 電車一日乗車券(長崎電気軌道)(2022.10.08)
- おためし!かもめネット早特7(2022.10.04)
「事前購入専用」カテゴリの記事
- おためし!かもめネット早特7(2022.10.04)
- 新幹線 近トク1・2・3(2021.12.20)
- 近鉄新春おでかけきっぷ(2022年)(2021.12.08)
- ずらし旅1day東京(2021.11.13)
- ひろしま1デイきっぷ(2021.09.29)
「旅の裏ネタ」カテゴリの記事
- 四国・山陰方面の乗り継ぎ割引廃止の前に…(2022.12.08)
- ホームライナー(2022.09.03)
- IC乗車券の落とし穴(2022.02.08)
- 新幹線 近トク1・2・3(2021.12.20)
- 大都市近郊区間内の乗車券の落とし穴(2021.10.14)
「期間限定」カテゴリの記事
- 軽井沢・長野フリーきっぷ(2022.11.17)
- ときわ路パス(2022.11.01)
- おためし!かもめネット早特7(2022.10.04)
- 神戸街めぐり1dayクーポン(神戸エリア版)(2022.06.28)
- 妙見の森フリーパス(阪急版)(2022.07.12)
コメント