« 2013年9月 | トップページ | 2013年11月 »

2013年10月

2013年10月26日 (土)

1日フリー乗車券(肥薩おれんじ鉄道)

P1230394九州新幹線の開業に伴ってJRから移管された肥薩おれんじ鉄道の一日乗車券です。

事前に鹿児島中央駅で購入したため味気ないきっぷですが、現地で購入するともっと味のあるきっぷになります。

1日乗車券で2,800円と言う値段は高額なフリーきっぷに見えますが、この鉄道区間である、八代から川内まで2,550円なので、片道区間でも途中どこかで降りたら元が取れるきっぷです。
(私の場合、往復した上で、何ヶ所か下車しているのでかなり元が取れていると思われます。)

ディーゼルカーが走っているのですが、よそと違うのは車内にステップがないこと。
列車への乗降は車いすの方も楽なのですが、ホームから地上にのアクセスが少し頭を使います。

列車の行き違いをしない列車は地上に近いホームに停車します。
列車の行き違いをする列車は基本的に川内方面に行く列車が山側のホーム、八代方面に行く列車が海側のホームに停車します。

山側に止まる列車が地上に近いとバリアフリーなのですが、逆の場合は誇線橋を渡ることになるので一気にバリアフルの状態になります。
もともと特急街道だったこともあり、構内踏切というものがないので自分が乗る列車の降車ホームをHPで確認する必要があります。

P1230470 このきっぷでは乗れない「おれんじ食堂」の入口部分です。
滅多に行けないので撮ってみました。
 
バリアフリー度:★★★ 
理由:できるだけバリアフリー化された場所に停車しますが、完全にバリアフリー化された駅が少ないのが難点。

« 2013年9月 | トップページ | 2013年11月 »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のトラックバック