« 神戸イルミナージュ2013 | トップページ | OSAKA光のルネサンス2013 »

2013年12月16日 (月)

鳥取砂丘イリュージョン11

12月25日まで鳥取砂丘で行われている鳥取砂丘イリュージョンに行ってきました。
タイトルに11とあるのは2013年の誤植ではなく、今年で11回目と言う意味です。
ですので、10年前からあるイベントになります。
実は昨年から行ってみたかったイベントですが、昨年は広島のドリミネーションに行ったので、今年にしました。
バスなら何も考えなくても会場まで行きますが、車で行かれる方は砂丘会館を目指すといいでしょう。

P1240184
これが一番大きく、且つきれいなのが斜面イルミネーション~白兎伝説~です。
青色のダイオードなのでカメラの性能の為、実際より白っぽく映っています。

P1240186
階段イルミネーション~天空への階段~です。
階段なので車いすの方はここをのぼるのは難しいと思いますがそばで見ることは可能です。
隣にスロープがあるのですが、上がった先から砂地なので、進むことは難しいのですが…
(この時間に砂地を走行できる車いすの貸し出しは難しいと思います。)

P1240187
そのスロープは電飾されていて、好感が持てます。
(バリアフリーとは関係がないのかもしれませんが、足元を照らすような配慮がありがたいです)

P1240188
スロープを上がったら鐘がありました。
実はここが撮影で一番苦労しました。
誰もがこの鐘を鳴らしたいので、誰もいないときに写すタイミングがなかなかありませんでした。
実はこちらのほうが先に撮影したのですが…

P1240181
樹木イルミネーションと

P1240182
動物イルミネーションです。
本当は砂丘の馬の背と呼ばれる部分もライトアップされていたのですが、この日はものすごい風が吹いていて、目に砂が入ってくるので馬の背に近づくなんて事は出来ず、撮影も諦めました。
それでも、大阪と比べても人が少ないのでじっくり観賞することができました。

« 神戸イルミナージュ2013 | トップページ | OSAKA光のルネサンス2013 »

イベント」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 神戸イルミナージュ2013 | トップページ | OSAKA光のルネサンス2013 »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のトラックバック