« 第10回かやぶきの里の雪灯廊 | トップページ | 一日乗車券(福岡市交通局) »

2014年2月22日 (土)

第10回六甲山氷の祭典

P1240732明日までの4日間開催している六甲山氷の祭典に行ってきました。

いつもより1ヶ月近く遅い開催です。
ケーブルカーが1月まで動いていなかったせいなのか、偽装問題があったせいなのかは分かりませんが、今年は無いかもと思っていただけにありがたかったです。

 

P1240735左の写真は春節祭の龍です。







 
P1240770 こちらの写真は「希望の光」という作品です。
この作品の左隣に同名の作品があり、そちらのほうが高評価みたいですが、私はこちらの方が好きです。





 
P1240747の写真は「翼を広げて」という作品です。







 

P1240759 左の作品は「物語の始まり」という作品です。
ディズニーランドのナントカ城に似ているなぁと思ったら、作者はオリエンタルランドの人でした。





 
P1240765 氷のかまくらもあり、中に入れたのですが、服が濡れたら困ったので止めておきました。






 
P1240774 氷のハートモニュメントもなかなか人気のあるスポットでした。
この祭典は製作工程も見られるのも売りのひとつですが、早いうちに行くと当然の事ながら氷の像がないので最終日に行くのがいいのかもしれません。
それを差し引いても、昨年のほうが良かったかなと言うのが正直な感想です。

 

 

« 第10回かやぶきの里の雪灯廊 | トップページ | 一日乗車券(福岡市交通局) »

イベント」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 第10回かやぶきの里の雪灯廊 | トップページ | 一日乗車券(福岡市交通局) »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のトラックバック