一日乗車券(福岡市交通局)
福岡市交通局(地下鉄)の一日乗車券です。
自動券売機で購入できます。
どう考えても小学生でない西九条が子供のきっぷを購入しているのかといえば、正確に言えば、子供ではなく、「小」の漢字の隣にある「割」の方に関係があります。
割引運賃で乗車したことになります。
車いすの方と地下鉄に乗車したのですが、この乗車券の最大の特徴といえば、「フリーきっぷなのに障害者割引」が適用されること。
ですので、障害者の方も気軽にこのきっぷを利用できます。
来月からの消費税率が上がることにより、この一日乗車券も大人20円、こども・割引で10円上がるので、現行ほどではなくなりますが、すごい割引なきっぷです。
今月までだと障害者割引で乗車した場合、博多から姪浜までの往復の障害者割引運賃とこの一日乗車券が同額で、簡単にもとが取れます。
(ちなみに来月からだと博多から姪浜までの障害者割引の運賃のほうが10円安くなります。)
ただし、このきっぷは平日の場合であり、休日にはエコちかきっぷがあるので、こちらの場合だとエコちかきっぷの方が安くなります。
そして、地下鉄は全駅エレベーターがついているのでバリアフリーの面も万全です。
地下鉄で行きにくい観光地があるので、観光に不向きなケースもありますが、反対に空港から地下鉄でアクセスできるのもここだけなので、市街地へのアクセスとして使うのもいいと思います。
バリアフリー度:★★★★★
理由:障害者割引が設定しているので元がとりやすいことと全駅にエレベーターがあるのでアクセスしやすい。
« 第10回六甲山氷の祭典 | トップページ | 京都東山花灯路2014 »
「お得なきっぷ」カテゴリの記事
- 鉄道1日フリー乗車券(水間鉄道)(2023.11.22)
- ぐんまワンデーパス(2023.11.18)
- 私たちも、かもめ。早特7(2023.10.10)
- 南海・泉北1日周遊きっぷ(2023.10.07)
- 三宮・明石市内1dayチケット(2023.06.09)
コメント