なばなの里ウィンターイルミネーション2014-2015
なばなの里に行って来ました。
前回行ったときは、混雑が激しすぎてゆっくりまわれなかったので、平日に行ってきました。
それでも、点灯の瞬間はかなり混んでいたので、この写真は出口に出るときに通った時の光のトンネルの入口です。
先程の入口を入ったところです。
光のトンネルは何か所かありますが、私が見た場所の中では1番きれいかなと思います。
電飾が密になっているので、トンネルの外が見えないのがいいです。
イルミネーションのメイン会場です。
今年はナイアガラの滝です。
5枚ほど写真をアップします。規模はともかく、演出はよくできていると感心します。
スクリーン状になっているのでしょうけれど、スクリーンとは違った感覚がまたいいのかもしれません。
そして、メイン会場を出て、水上イルミネーション、ライトアップされたチャペルがあります。
そのチャペルに近づいて写真を撮りました。
メインの演出もいいですが、敷地から言えば、こちらの方が遥かに広いのでこういうところもきっちり電飾しているのに好感が持てました。
イルミのイベントなので、暗いことが前提で転倒しないように足元を照らしているのも良かったです。
ただ、メイン会場の展望が会談でしかアクセスできなかったのは残念です。
障害者割引の類がないので、見て回れない部分はゼロにしてほしかったなと思います。
バリアフリー度:★★★★
理由:展望台がバリアフリーでないことと車いすトイレが意外と狭い
« イルミ奈ーら | トップページ | 京都・東山花灯路2015 »
「イベント」カテゴリの記事
- 日本丸を見学しました(2023.08.22)
- 芝桜の小道2023(2023.04.23)
- 大阪まいしまシーサイドパーク ネモフィラまつり2023(2023.04.08)
- 大阪まいしまシーサイドパーク ネモフィラまつり2022(2022.04.09)
- 京都・東山花灯路2022(2022.03.05)
コメント