« 人間観察のススメ | トップページ | 高速バスのおすすめの予約方法(西九条舞編) »

2015年9月22日 (火)

鉄道の日記念 JR西日本一日乗り放題きっぷ(2015年版)

P1280725今度の10月3日から10月18日まで使用できる「鉄道の日記念 JR西日本一日乗り放題きっぷ」です。

乗車当日でも購入ができますが、みどりの窓口が開く前に出発するのと私がいちびりのためさっさと購入しました。

昨年もこのきっぷを発売していたのですが、昨年と違うところは北陸新幹線開業で金沢から直江津までの区間がJRから離れた点でしょう。

このきっぷが発売されるまで、この区間は基本的に乗車できないと思っていました。
現に青春18きっぷでは特例以外ではこの区間に乗車できませんし、このきっぷと同時に発売される「秋の乗り放題パス」も青春18きっぷと同様の扱いになっています。


しかし、「鉄道の日記念 JR西日本一日乗り放題きっぷ」では金沢から糸魚川までの区間は乗車できます。
ですので、昨年とエリアが狭くなった事実は変わりませんが、金沢から直江津ではなく、糸魚川から直江津までと狭くなったエリアは限られています。

自社区間の飛び地状態の路線が長いことに対する救済措置なのだと思いますが正直助かりました。

あと、昨年と変わった点と言えば、発売金額が大人3,000円、こども1,500円と少し安くなっている点です。

特急料金を払っても特急に乗車できないのは青春18きっぷと同様ですし、基本的には24時までの乗車は変わりません。

このきっぷのいいところは1回分なので、思い立ったときにきっぷを購入して乗車できるのはメリットだと思います。

バリアフリー度:★★
理由:エリアが限定されるので、よほど長距離に乗らないと元が取れない。

« 人間観察のススメ | トップページ | 高速バスのおすすめの予約方法(西九条舞編) »

お得なきっぷ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鉄道の日記念 JR西日本一日乗り放題きっぷ(2015年版):

« 人間観察のススメ | トップページ | 高速バスのおすすめの予約方法(西九条舞編) »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のトラックバック